横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

2010 J2 第13節 対福岡戦(スカパー観戦)

2010-05-18 | 横浜FC
遅くなってしまった。

遠く福岡まで応援に行ってくれたサポの皆さん
お疲れさまでした。

勝てません。

でも、ハヤとハチの活躍には希望を見いだせました。
ハヤの怪我はたいした事ないと本人が言ってるのでホっとした。
この2人+大久保はダメな横浜でも流石に連携とれてるので
継続お願いします。


と思ったらサーレスが解雇で、ホベルト加入のお知らせ。

あ~、ハチよ。くさるな。頑張れ。
必ず、チャンスはまた来る。

サーレスにはなんだか気の毒な事させた。
オグリくんの加入が決まった時点ですでにFWの余剰人員だったんだろうな。

最初は「本物のエースが来たからさ、背番号9は悪いけど返してね」と取られちゃったもん。
今度は「守備の立て直しにホベルト来るからさ、悪いけどやめてね」だもんな。

サーレスには横浜は悪い事したぞ。彼にはブラジルで大活躍して貰いたい。

今節の試合の方と言えば、悪いとこはみんなが書いてるんで
出遅れた僕にはもう書く事ないわ。

「得点王のオグリがいるのになんで勝てない?」とか言うアホウもおるが
そんなの一昨年のアンディでこちとら経験済みだっつうの。(威張る事でない!)

サッカーってのはいい選手を寄せ集めるだけでは勝てないんだよ。
あと、根性、根性だけでもな。(チリチリじゃねえんだから)
相手があるスポーツなんで、監督は自分たちのサッカーの事だけ考えてたら勝てんのだよ。

次の鳥栖戦は俺らと関係ないガヤのアホウどもも騒いでおるようですが、
こちとら横浜サポには鳥栖に対して遺恨も巨根も何もないんで関係ないっす。

だが、鳥栖から来てくれた監督や選手達には簡単に古巣と割り切れないものも
あるでしょう。ここで、鳥栖に簡単にやられたらなんのために出て来たんか
わからんし、何より鳥栖サポにも横浜サポにもブーされて恥ずかしいだろうしな。

もちろん俺らだって三ツ沢で相手のゴール裏が小踊りする姿はもう見たくない。

ならば、軽くやっつけちゃいましょう。


相手チームをきっちり研究して、一週間ちゃんと練習すれば
このメンバーだったらJ2で負け無しになれる可能性だってあるんだから。
最後の最後まであきらめんといて、頑張って欲しい。

ひとりごと。
社長さん、選手はもういらんから、それよりもいい戦術コーチが欲しい・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする