横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

第14節鳥栖戦~写真の巻

2010-05-23 | 横浜FC
昨日の鳥栖戦、“因縁の対決”といわれた戦いでしたが、
横浜が勝利を得たこと…(連敗が続いていただけに勝利自体が(^^;))
とてもとても嬉しく思います。
三ツ沢で応援の皆さま、離れた場所から応援の皆さま、良かったですね!
幸せ気分ですね。お疲れ様でした。
昨日は祝杯・祝杯・祝杯で、すっかり良い気分で帰宅。
遅くなりましたが、毎度自己満足の、写真の巻です。


「2010横浜FCドリームオークション」
ダンさんはもちろん岸野靖之監督の「赤帽」に入札です。
(★ ̄∀ ̄)「あの金額では…」多分無理ですよ(キツイ!)


キッチンカーは、「つけ麺処みなと家」さん。
残念ながら完売で食べられませんでした。


昨日は「かながわ区民DAY」。
ローゼンボアさんの、かめみそパンを2個購入しましたら
かめサブレを4つ頂戴してしまいました!ありがとうございます。
両方とも、とてもおいしかったです♪


そして「勝どん」さん。初ご出店でした。
豚カツを揚げて、切って、卵とじ。作り立てなのでこれはおいしそう!
試合開始前、完売最後の6食に間に合い購入です。

脂っぽくなく、お肉も柔らか、出汁もおいしく良いお味~♪
また来ていただきたいなぁです。「勝どん」さん☆お名前も縁起が良いです。


さてさて、ダンさんお楽しみ「2010横浜FCカードフェスタ」
1箱購入、くじ6回。4つがD賞!釣果はダンさんがブログで発表しますね。

試合内容は、もう皆さまが詳しくお書きですので…。
高地選手の200試合出場、シュナイダー潤之介選手のお誕生日、
おめでたい日を勝利で飾れて、本当に良かったですね☆
ホベルト選手が加入して最初の試合でしたがフル出場。前半で、
すでに4得点!!!!なんだか出来過ぎで、嬉しいのですが3点リードで負けた
甲府戦の教訓、3点取った後「もう1点!」と思わず小さく呟いちゃいました。
大黒選手のハットトリック!やはり素晴らしいです。


試合の感想等はまたダンさんより観戦記でお伝えいたします。


試合後選手の皆さんの挨拶では、サポーターは大歓声でしたが、
選手の皆さんは笑顔が控えめ気味。今までの敗戦や現在の順位…。
今日の勝利は素晴らしかったですよ。選手の皆さんが力を合わせて
掴んだ素晴らしい勝利です。ここから、胸を張って頑張りましょう!!


お立ち台の大黒選手。大黒選手チャントの歌い出しリクエストに
照れながら「大黒将志~

らららららん、大黒将志~らららららん」フリ丸くんがリズムに合わせて
可愛く踊っていましたよ♪


シュナイダー選手、お誕生日の試合で勝利、最高ですね!
おめでとうございます☆
(我家のロビンと同じお誕生日です(≧∇≦)キャー♪)


ご丁寧なご挨拶の岸野監督です。お疲れ様です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


ゲートでお見送りのフリ丸くんですが、口にくわえているものは…
(ちょっとゴメンナサイの画像です、失礼いたしました(*´▽`*))

試合後は、HUBさんで乾杯。

勝利のお酒は、やはりおいしいです。


試合の録画を見ながら再び大歓声

選手の皆さん、お疲れ様でした。
次の試合も是非勝利したいですね☆

Jリーグディビジョン2
第14節vs.鳥栖
@ニッパツ三ツ沢球技場

【試合終了】
横浜FC 4(4-0)0 鳥栖

<得点>
7分 横浜FC 高地系治
10分 横浜FC 大黒将志
15分 横浜FC 大黒将志
32分 横浜FC 大黒将志

<警告>
12分 横浜FC ホベルト
38分 鳥栖 下地奨
51分 鳥栖 下地奨
53分 鳥栖 呂成海
77分 横浜FC 田中輝和
81分 横浜FC 渡邉将基
89分 鳥栖 丹羽竜平

<退場>
51分 鳥栖 下地奨
69分 鳥栖 呂成海

<交代>
36分 鳥栖
 日高拓磨→磯崎敬太
57分 鳥栖
 山瀬幸宏→豊田陽平
58分 横浜FC
 高地系治→久木野聡
68分 横浜FC
 金裕晋→渡邉将基
73分 鳥栖
 早坂良太→文周元
76分 横浜FC
 大黒将志→シルビーニョ

<入場者数>
4,749人


【試合終了後コメント】
(監督 岸野靖之)

選手全員が、勝利に向けて、勝利に値するプレーを出し切り、すごく良かったと思います。けれど、一回勝ったぐらいでは全然喜ぶことはできません。まだまだこれから高めていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする