パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

3男

2013年05月27日 16時04分08秒 | 日記

3男今朝は、大丈夫でした。

というか朝はまだ調子は悪そうでしたが、熱を測ったら36度6分に
下がっていたので、半分無理やり行かせました。
もちろん、連絡帳にも、きちんと昨日熱があったことや
今日も本調子ではないこと。体育とクラブ活動は、様子を見て見学させてくださいと書きました。

学校から、電話もなく、この時間になっても3男帰宅しないということは
放課後までしているということでしょう。。。。

喉が痛いと言っていたので、やはり先日のがちゃんと治っていないのか
はたまた、また再発したのか。。。。。。。

扁桃腺炎って、1度かかるとなりやすいものなのでしょうか

今朝からは、またいつものミックスジュースに戻りました~
フレッシュジューサーはもう出品したので、もう綺麗に、梱包しました

そして、これこれはまってます~本当に~

蒸気焼成します~

いい声で、鳴いてる(笑)

すっごい気泡でしょ~
これがハード系って感じ

半分は、ミルククリーム~

プレーンは、いつも通りカレーと食べたのですが写真撮り忘れました~
で、ミルクの方を1本食べて、おしまいにしようと思ったのですが

ど~~しても、もう1本食べたくて、2本目
合計3本も食べてしまいました。(;^_^A アセアセ・・・

例の新玉ねぎです~

ぬか漬けがメッチャ気に入ったみたいで
じゃあ、もっと、ちゃんとやろうかと袋を空にしました~

このタッパーに移し替えました~

やっぱり、タッパーの方が全然いいです
塩は紅麹塩を使っております~
だから、余計に、美味しいのかも
ぬか漬けが大好きな父
今度はあの野菜を買って来て
今度はこの野菜を買って来て
と色々楽しいみたいですよ~

今日は、再び、バドミントン午前中も行って来ましたがまたこれから行きます
今、心配なので、3男の帰宅を待っております。


3男また熱〓〓〓〓〓〓〓

2013年05月26日 18時12分04秒 | 日記

この時間になり、3男の様子がおかしい。。。
熱を測らせると38度越・・・・・・・

ちゃんと治っていなかったのか
再発なのか
全く、わかりません。。。。。

一晩様子を見て、また明日医者かしら。。。。(〃´o`)=3 フゥ

今朝から、今まで何ともなかったのに・・・・・・・・・・・
ああ~~~~~~~~~~~
今、ソファーで寝ちゃってます

これを更新したら、夕飯を食べさせて、薬を飲ませなきゃ。

さてさて、出品するので、動作確認の為、使っておりました
【フレッシュジューサーの酵素くん】
今日で、お別れね~といよいよ最終段階の動作確認をしてみようと~~~
今日は、たくさんの写真を撮りながら、使いました~

まずは、いつものフレッシュジュースから~

父も結構気に入った様子ではありましたが。。。。。

昨日のロ~ルも今日は、すっかり食べごろ~
朝から、(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...フレッシュジュースにロ~ルかい(笑)

さて、最終の動作確認は、ρ(・д・*)コレ
そうです3男に話してた「お肉も~お魚も~出来るのよ~
の【お肉】の方に今日はチャレンジ

豚こまを解凍して~

開始~

へ~~すごっ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

副材料を加えてから、3回通すんですって~

ハーブではなく、クレイジーソルトにしてみました~

レシピにはないけど、玉ねぎも入れてみようかな~

いいじゃん~いいじゃん~

あとは、オリーブオイル~

よく混ぜて~

3回通すでしたね~

出来た~
すごっ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

これをウインナーの形に整えて~

あとは、焼くだけ~

子供たちと父の朝食に、出しました~

感想を聞きました。
「皮がなくて、柔らかくて、美味しい。」と父
「なんか~イマイチ~。」とそっけない長男
「味がいいんだな~ママ。」と味にうるさい次男
「たれなしのハンバーグみたい。」と3男

結局、出品すことに、わたしの独断と偏見で、決めました。
その出品作業の大変なこと大変なこと
画像を撮ったのを加工して、説明文章を書いて
なんと1個の出品に2時間もかかってしまいました~

みんなにも、売りに出すことは、最初に、話ていたのですが
もう出品しちゃったよ~と話したら結構、ショックだったみたい。(;^_^A アセアセ・・・
父は、「じゃあ俺が1000円で落とす。」なんて、わけのわからないことを言ってました。(;^_^A アセアセ・・・

しかし、2時間もかかるとは、自分でも思ってもみませんでした。
本当に、労力も時間もかかるんです。
いや、もっと適当にやろうと思えば、いくらだって、短時間でも出来ますけど
やっぱりオークションは、写真と説明文章が命ですから
いかに、丁寧さ、誠実さも同時に、伝えるかということが大事なPOINTです
そいえば、昔、ヤフオクの本も何冊も読みましたっけね~
まあ、わたしも、鉄人の域には、入ってるとは思っておりますけどね~(笑)
今度「、特技は何ですか」って、聞かれたら【ヤフオク】って答えようかな(笑)(笑)(笑)

今日の夕飯は、ρ(・д・*)コレで~

ρ(・д・*)コレ~

そうです~
朝、ソーセージが味なしハンバーグみたいと言われてしまたので
それじゃ~ちゃんとしたハンバーグを~

小さめに、たくさん作って~

小さいフライパンで焼いた方が、同じ火力なのに、焦げ目が入ります~

小さいから熱伝導がそれだけいいってこと

オリジナル特製ソース~

なぜ、小さ目に、たくさん作ったかというと
ρ(・д・*)コレです
答えは、長男のお弁当用に、冷凍ストックしておきたかったのです~
本当、毎日のお弁当作り、大変でありますよ~

さて、3男を起こして、熱を測って
着替えさせて薬を飲ませて、ちゃんと寝かせなきゃ。。。。
少しもわたし休まる時がないですね。。。。
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ


中学の運動会へ

2013年05月25日 16時35分56秒 | 日記

今日は、次男の中学の運動会でした~

朝は、例の生ジュース作りから~
取説やらカタログやらを引っ張り出してきて、隅から隅まで穴が開くほど読みました~
いろんなことがわかりましたよ~
パチッ☆-(^ー'*)bナルホドパチッ☆-(^ー'*)bナルホドです

低速で、圧縮絞りだからこそ、フレッシュな栄養素を本来のまま限りなく摂り入れられるんだそう
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

遠心力で高速で絞るタイプとの大きな違いそれもわかりました
それは、軽い葉物でも容易に野菜ジュースに出来るんだそう
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

生野菜が体にいいことは、わかっていてもなかなかたくさん食べられないし
茹でると栄養素の一部は逃げてしまうので
そこで、この【フレッシュジューサー】でビタミン、ミネラル、食物繊維などを効果的に吸収
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

じゃあ、今日はその高速な回転のジューサーの苦手とする葉物にも、チャレンジ~
まずは、果物

葉物に、選んだのは、小松菜と春菊~

(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク

春菊~
いい感じ~いい感じ~

小松菜も~
いい感じ~いい感じ~

オオーw(*゜o゜*)w青汁~

かすは、こんな風に~

こんなに綺麗にかすになって出てきます~
メッチャ~絞れてる~やん~って感じ~

出来ました~

あっ~美味しい
わたし、基本的に野菜大好きですので、何でも大丈夫~
朝の空腹時に、飲むのが最もいいみたいですよ~

わたしと長男の大好きなこれの季節になりましたね~
いつも、長男とわたしの奪い合いになるアメリカンチェリー
今日は、長男の為に~

チェリーストレーナーです~
こうやって、パチンッ ((“o( ̄ ̄*)と挟んで、真ん中の種を取ります~

長男はこれをヨーグルトに入れて食べるのが大好きなのです~
優しいな~わたしが食べないで、長男にあげるなんて。。。
なんだかんだ言ってわたしは、長男に甘い~

さあ、昨日のこれ(餃子の皮)をやっつけなきゃ~

2分割でいいか~

薄く伸ばして~
ナンちゃって~~~(笑)(笑)(笑)

出来ました~

 

そして、お約束のロ~ルを作りました~

生クリームたっぷりのプレーンロ~ルにしましたよ~

食べるの楽しみ~

中学へは、みんなで、歩いていきました~
自転車はなるべく避けて下さいとお手紙が来ていたので。
でも、みんな自転車じゃん・・・・・・・・・・・・
(長男は、高校で授業)



新校舎が完成し、校庭も完成し、全て整備が整った始めての運動会なのです~
長男が中学の時は、校庭が工事中だった為
近くの小学校を借りての運動会で、お弁当でした

昨日わかったのですが、なんと中学校は運動会は給食なんだそう。
(ノ゜⊿゜)ノびっくり
作る気、満々だったのですが、給食と聞いて。。。。(;^_^A アセアセ・・・

この走ってるのが次男です



一旦、帰宅し、わたしたちは自宅で昼食~
再び、果物野菜たっぷりのジュースを作ろう~
今度の葉物は、サニーレタスと水菜

カットして、入れていきます~
にんじんは、(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^)

オオーw(*゜o゜*)w3男も一緒に、見てました~

かすがもったいないので、納豆に入れて食べよう~

わたしのお昼は、朝、作っておいたナン&昨日の美味しいチキンカレー

我慢できずに、朝作ったロ~ルちゃんもカット~
でも、やっぱり、全然なじんでなくて、美味しくありませんでした苦笑(T▽T)苦笑

父にジュースを少し持って行くと、もっと飲みたいと~
味がわかる人には、わかるんですね~
今度は、トマトやらキャベツやらも入れてみました~

3男が作ってくれました~
作りながら、「これは、粉を捏ねたり、魚をミンチにして、つみれにしたり
肉をミンチして、ソーセージを作ったりも出来るんだよ~」と話したら
「(゜ロ゜;)エェッそうなのすごいんだねママ今度それも、やってみたい」と。

お昼を食べ終わり、午後の競技を見に行くまで、少し時間がありました。
あれ3男がいないな~と思ったら
「ヽ(^0^)た(^。^)だ(^-^)い(^O^)ノま~ママ~を買ってきたよ

びっくりびっくり超〓〓〓びっくりしました。

「(゜゜;)エエッ1人で、買いに行ったのじじに言われたの

「1人で行ったんだよじじに言われたんじゃないよ

差し出したのは、なんと



心の中で、あ~~り~~え~~~な~~~いヽ(;´Д`)ノわらいすぎた

3男、笑っちゃいますね可愛いですね
ししゃもをミンチにしようと思ったんですって

まさか自分で買って来てまでも、やってみたいとは。。。。思ってもみませんでした。
ジュースを作っている時は、何にも言ってなかったんですよ。。。。
父に何か言われたのかなと思って聞いてみたのですが
父は、何も言ってないんだそう。

この行動力にも、驚きましたし、なんだか微笑ましいですよね。
ししゃものつみれなんて聞いたことも食べたこともないけど
こりゃ、作ってみてあげなきゃ、可愛そうだな。。。。。

最初、見たとき「ししゃもじゃ、出来るかわからないよ。」と言ったら
3男半べそでした。

こりゃイカンと思い「ちょっと待っててね。ママ今、手が離せないから、冷蔵庫に入れておいて。」と。

ひと段落したところで~

でも、ほんと刃ではないくせに、こんなに綺麗に、ミンチになるんですね~
すごいじゃん~

3男も、ご満悦~(笑)(笑)(笑)

たぶん、これだけじゃ、団子状にはならないと思ったので
片栗粉を入れて丸めさせました~

運動会午後の部に行くのに、ミンチにしちゃったので茹でてから出かけた方がいいので
急いで

きっと、とっても、嬉しかったことでしょう~
自分のお金で、わざわざ買いに行ったお魚ですもの。(笑)(笑)(笑)

一生懸命です~

時間があれば、ネギとかしょうがとか入れたかったですけどね~

片栗粉入れてもこの煮崩れ。。。。。(;^_^A アセアセ・・・
それでも、3男はししゃもが無駄にならなかったことに、安心したようでした(笑)(笑)(笑)
夕飯の味噌汁の具にでもするか~~~(;^_^A アセアセ・・・

再び、炎天下の学校へ

次男、頑張ってました~
もうちょっと痩せれば、早く走れると思うよ~~~

さあ、1日出っ放し、やることがたくさんたくさん
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ


頑張ってます〓〓〓〓〓

2013年05月24日 19時46分23秒 | 日記

まずは、続・3男

昨日の帰宅は(*^-^)ニコ(*^-^)ニコでした。
(´▽`) ホッ

昨日こそ、大事をとってジュニアの練習こそお休みさせましたが
食欲も、戻ってきたし、もう大丈夫みたいです~

みなさま、ご心配お掛け致しました

しかし、本当に、世話が焼ける3男です。
1番、体が弱いのも3男のような気がする。。。。。

お兄ちゃん2人は、3男の年の時、そんなにはもう熱出したりしなかったような。。。

まあ~もっぱら、男の子は、小さいうちは弱いと言いますけど
もう3男も、4年生ですしね。。。。。

アレルギーもちの子は、やっぱり、何歳になっても弱いのかな~とかも感じます。

さて、ロ~ルちゃんを作ろうと思ったのですが
(昨日のブログの最後に、書いたでしょ

(→o←)ゞあちゃー生クリームがナイ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ
生クリームじゃないロ~ルなんて、わたしにとって、ロ~ルとは言わないです。。。

ジャムのロ~ルとかもありますけど、そんなのは納得できん(笑)

そんなわけで、今日は、お料理に、没頭~

これメッチャ久々に作ります~
アボカドのポタージュ~

作り方は、かぼちゃのポタージュの応用版~

加圧したあとに、アボカドを入れるという事が違うくらいで、あとはみんな同じ~

綺麗に、シェフプロでポタージュ状にします~

最後に、塩、コショウで味を整えれば、完成~
コクがあって、美味しいですよ~
(朝食に、パンと一緒に出しました

夕飯は、ρ(・д・*)コレ
わたしが食べたくて食べたくて作りました~
ということは、もちろん鶏の手羽元です



にんじん~

今時期は、新玉ねぎなので、大きめカットで全然OK~

鶏なので、まずは、これだけで、加圧するんでしたね~

その間に、後入れのおじゃがを用意~

新玉ねぎなので、いつもに増して、水分が出ます~

鶏を入れて、再び加圧~

自然冷却OK~

あ~またピンボケっちゃった。。。。。
後入れのじゃがいも~

出来ました~

早速、昨日焼いて、冷凍ストックしておいたウォーターブレッドで
ρ(゜○゜)σ(゜~゜)ムシャムシャρ(゜○゜)σ(゜~゜)
ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス
幸せ

やっぱ、自分のこのチキンカレーがいっちゃん~~~うまい~

とうもろこしを頂きました~

何やら、生食出来るんだそう~
とうもろこしの生食なんて、初めて聞きました~

恐る、恐る。。。。。
( ‥) ン。。。甘いには、甘いけど、やっぱり硬くて嫌かも~~~~

紅麹塩で~

いつものように、レンジっチン~

3本とかけら1なので、子供たち3人分と父の分だな~
わたしには、回ってこないでしょう苦笑(T▽T)苦笑
食べた息子たち、めちゃくちゃ美味しいと満面の笑みでした
ママは、あなたた達のその笑顔で、お腹いっぱいだわ。。。苦笑(T▽T)苦笑

実は、今、一生懸命、ヤフオクの出品を頑張っております
先日、スピーディーチョッパーピンクの撮影をした時のこと
こちらのブログにも載せましたでしょ

あの日から火が着いた
まあ、そうではないのですが。。。。。

あけてもくれても暇を見つけては、出品作業をしております~

でも、今日は午後は出かけなければならなかったので、あまり出来ませんでした。

ご存知の方も、多いと思いますが、わたしの出品の説明文章
これがまた大変なことなのであります~
まあ~それがわたしの【売り】なので、いざしたかない(笑)

4月いっぱいで、パソコンスクールを卒業したので
パソコンスクールに通っていた時間を何か有効に、使おう
ずっとずっと、サボっていたヤフオク出品に、当てようと目覚めたのであります
あれだけ、パソコンスクールに通っていた時間を考えれば、何だって出来そうな気がします~

もっぱら、クラブを辞めると1度決心したので
それじゃあ、ヤフオクを頑張ろうと思ったというのも正直あるのですが
今は、クラブも頑張って、続けますし、ヤフオクも、よっしゃ頑張ろう
自分に、また気合を入れ直し、日々、頑張っている次第であります。

チョッパーピンクの記事にも書きましたが、ヤフオクの出品をやったことがある人でないと
この出品作業の苦労は、わからないと思います。。。
出品作業のみならず、出品したからには、落札されるわけでありまして
その後の取引というものがあります。
最初のご挨拶から始まり、必要事項の連絡を交わし、発送準備、入金確認、発送
到着確認、到着の御礼評価まで・・・・・・。
それを1つではなく、毎日何個も、こなすのです。

まあ、でも、わたしは昔はこんなもんじゃなかったですからね~数~
毎日100円スタートのオークションをしていて、毎日その終了がありましたのでね~
今は、即決品のみしか出品しておりませんので
日によって、落札される量は、異なるというわけです。
100円スタートのみの場合は、必ず終了日時が決まってきますので
その処理に、毎日追われるというわけであります。
それそこ、旅行なんて、もっての他でしたよ~
1日家を空けるなんて言ったら、どんだけメールが溜まってることかと
パソコンを開くのが恐ろしかったくらい~

当初はもっともっと子供たちも小さく手がかかりましたし、もちろんバドミントンもしていたし
それで、ヤフオクでしょ。そして、1番大事なパンとお菓子だってもちろん。。。のこと。
これを回せちゃうわたし、やっぱり、すごいと自分でも思う~(笑)

だから、よくブログに書いてますが
世界一忙しいわ・た・し
なので、あります(笑)

でもね、ここまで忙しいと忙しいのを楽しめる自分というのが、実はあったりするのです。(笑)
そんなのは、きっと、みなさんは、わからないでしょ~(笑)(笑)(笑)
いいんです~いいんです~わたしの世界なのです。(笑)

と書いてみたのですがそれは、昔の話~
実は、ここ最近夕方になるとすごくやる気モードに
スイッチが入らなくなってしまって困っております。。。
これが更年期なの
立ち上がると立ちくらみはするし
何だか、わたしには、今まで、出会ったことのない
【何もしたくない状態】に陥るのです。

寝不足のせいとも思い
昼寝をしてみたりもしたのですがそれも効果なし
逆に、もっとだるくなったりして・・・・
バイタリティーがないというか。。。。
ほんと~年は、取りたくないものです。。。。

今日は、まだパワーが残っている方
実は、栄養ドリンクを飲んでみたのでした。。
そのせいかどうかは、定かではありませんが・・・・・・

そんなわけで、眠っているお宝も出品してみようかと
今日は、これを引っ張り出して来てみました

動作確認も含め、1年くらいダンボールに入れて置いてたので、使ってみることに~

何でこれって、いいんだっけ~
酵素がいいんだよな~~~確か
酵素は、ゆっくり絞るからいいんだっけ
あとで、ちゃんと調べよう。。。。(笑)

ジュースとかすに、分かれます~
美味しかったです~

実は、数回ジュースを作っただけで、他の機能は、使ったことありませんでした~
せっかく、出したし、じゃあ、これやってみる~

餃子の皮が作れるんだそう~

なんか~こういうの、初めて~
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん

(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^)
血が騒ぐのよね~こういうの~(笑)

何度か練るの~~
こんなんでいいの~(笑)

全然、わからない~~~苦笑(T▽T)苦笑

遊んでみました
これがパスタ用のみたい~
すごっ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
子供たちが見たら、喜びそう~
そうめんとかお餅とかアイスも出来ると聞きました

今日のこの生地は、餃子の皮です~
って、今日は、びっくり水なしチキンカレー作ったじゃん。。。。ね。。。。(;^_^A アセアセ・・・
今日は、餃子なんてし~~な~~いです。(笑)

薄焼きにして、ナンみたいに、しちゃおうかな
それともピザの台~

ヤフオクに、出品しようと思うのですがその前に
どなたか欲しい方、いらっしゃいますか~

そそ、ヤフオク出品、今、頑張ってるじゃないですか~
「【パンと菓子の教室 ぱんてーる】のブログ見てますよ~っ」という方が非常に多くて
びっくりなんです
びっくり&メッチャ嬉しい~

本当に、いつも見てくださって、(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございます
ヤフオクの方も、どうぞよ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します。


全く、甘ったれな3男!?

2013年05月23日 16時10分23秒 | 日記

昨日学校から帰宅した3男
またもや大泣き

こっちが、ビックリ (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<)
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...また我慢してたの

実は、熱があって、帰宅した日
3時間目の体育が終わったあとからどうにも、体調が悪かったのだそう。
いよいよ酷く、給食の前に、先生に申し出たところ
先生は、額に手を当てて、「熱は、ないみたいね。」
「給食は、減らしていいですよ。」と保健室にも、連れて行ってくれなかったんだそう。
5時間目の授業も、モウロウとして受け、6時間目はテストだったけど全く上の空だったと
3男

それで、帰ってくるなり、大泣き状態でした。

よくよく、話を聞いたら、そんなに我慢して。。。。。と可愛そうでした。
先生も、自己判断のみで、保健室にも連れて行かなかったとのこと
わたしからも、学校にも、きちんと連絡させて頂きました。

で、また昨日も帰宅して、大泣きで・・・・・・・・・・・。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...またと心配したのでした。

3男には、朝出る時
「先生にママがよ~~~く話しておいたから、何かあたらすぐに先生に言うんだよ。
 ママ、迎えに行くから。」と伝えてあったのでした。

また、よくよく、聞くと今度は、体調が悪かったのではなく
右の肩を痛くして、どうにも、曲げられないと言います。

泣いて泣いて、泣き喚くので、どうしてそうなったのかよくわからない・・・・
塾に行く時間になっちゃうから・・・・・
行かない(行けない)なら、塾に電話しなきゃと・・・・

なだめて、話を聞くと
何だか、図工に行く時、廊下に並んでいてその時に
バドミントンの素振りの真似をしたら、肩がグキッとなったんだとか。。。
いわゆる、寝違えたような感じなのでしょうかね。。。。

先生には、すぐに言って、保健室で冷やしてもらったんだそう。
でも、帰って来て、うずくまって大泣きするほど痛いわけ~~~

(〃´o`)=3 フゥ

甘ったれてるのか~
何なのだか~~~~

原因が原因だけに、とりあえず医者には、行かず様子をみることにしました。

予定通り塾は送迎で、行かせました。

今朝になっても、まだ痛いと言ってました。
全く~~~~困った3男です。

今日も、もうすぐ帰ってきますが。。。。
今日は、何と言って帰って来ることやら。。。。。。

本当に、3男が1番、何をやらせても「・・・・・・・・・・・。」
3人3ようとは、言いますが
心配の種は、3男なのであります。

自分の好きなこと(ゲーム)は一生懸命なのですが
勉強(宿題も)、本当にいい加減なので、昨日は、ちょっと怒りました

というか、あまりにも、酷い書き方なので
(宿題をちゃんとやったらゲームをしていいという約束だったから急いだのでしょう
わたしが全部消して、わたしが全部やりました。
宿題というのは、このように、するものだと。。。。。

そうしたら、大泣き・・・・・・・・・・・・・
あああ~~~~~~~~~~

お兄ちゃん2人は、勉強に関しては、結構、自立出来るようになりました。
今は、わたしがあまりとやかく言わなくても、出来る状態にまで、なりました。

困ったちゃんは、3男

3男のことをたくさん書いていたら、思い出しました。
。。。これを書かなきゃ

3男が熱があって帰宅した日
ε=ε=εε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ で医者に、連れて行ったじゃないですか

熱が高かったので、別室で待たされることになったのですが
他にも、熱が高いお子さんが居て、わたしと3男はCTの部屋で、待たされたのでした。
看護婦さんに「もし、辛いようでしたら、機械のベットに横になっていて構いませんからね。」と言われ
高熱で、辛かった3男は、仰向けになり、お腹の上で両手を組んで、スヤスヤ眠っておりました。

その姿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・を見たら、わたし涙が止まらなくて止まらなくて
というのは、母が風呂場で倒れて、救急車で運ばれたあの日。
父は、救急車に一緒に乗ったのですが、わたしは、父に
「お前は何か持ってこなければならない物があるかもしれないし、とりあえず、残れ。」と言われ
あとから、病院に駆けつけたのでした。

忘れもしません。このブログにも綴りましたね。あの日の出来事。

あのときの母の姿勢だったのです。3男の寝ている姿・・・・・・。
手をお腹の上で組んで、スヤスヤ。。。。
あの時、母は、まるで、静かに眠ってるようでした。
3男は、静かに、胸を上下にして寝息を立てておりましたが
母は、あのとき、安らかに眠っておりました。

あの病室へ入った瞬間
「お母さん〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「お母さん〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「お母さん〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
と号泣したあの光景がよみがえってきてしまったのでした。

看護さんに、「○○さん、では、診察室へどうぞ。」と言われるまで、涙が止まりませんでした。


看護婦さん、きっと、どうしたのかと思ったかもしれませんね。

実は、昨日も、夢にまで、出てきてしまって・・・・・・。
なので、ブログに書きました

少し、これで、気持ちが楽になりました。

(*_ _)人ゴメンナサイ暗い話で。。。。
聞いてくださって、有難うございました

今日は、またまたこれこれね~~~~わたしのツボに、はまってしまいました。
わたしが求めるハード系は、こういうパンなのよ~って程~

ああ~このパンが習えただけで、JHBS教師まで進んで、本当によかったと思えるほど(笑)
大げさでは、ありませんキッパリ(-ω☆)キッパリ  
シンプル イズ ベスト なのであります~

たぶん、これを習ってしまったので(笑)
こればっかり、作ると思います~
ああ~でも、一応、先生なので、やっぱり、きちんと成形するハード系を
もっともっと練習しなければならないんですけどね。(笑)

それほど、わたしツボに、はまってしまいましたよ~(笑)

今日は、ちゃんと温度も間違えることなく大成功~

半分は、ミルククリーム、半分はプレーンのまま冷凍~

お昼に、1個辛~~~いカレーで~
メチャ〓〓〓〓〓〓〓〓ウマ〓〓〓〓〓〓〓〓



バドから帰宅
今度は、ミルクフランスにした方~
1個で、やめようと思ったけど、2個目にまで、手が伸びる始末。。。。
ヤバイな~最近、体重が。。。。。。。。。。。苦笑(T▽T)苦笑

今日は、またまたご注文のプレーンロールを焼きました~
ほんま~続く時は、続くもんですなあ~
っていうか~ブログ見て~~~(笑)

そろそろ、自宅用ロ~ルも作りたい気分~
あとで、作ろうかな~
たまには、プレーンも美味しそうだな~~~
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ

さあ、3男、今日は何と言って、帰宅するかしら~