![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/ebfa07f63b206f1e8406592f1850b413.jpg)
今日紹介するのは、RAFのFairford空軍基地で開催されるRoyal International Air Tattooからです。
イギリスはロンドンから電車で一時間Swindonという駅からシャトルバスで45分から1時間半離れた場所に有ります。
今回5回目の訪問です。世界最大のエアショーは、金土日と3日間開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/904bc932d2513a2485bab20a138018b5.jpg)
土曜日のプログラムから、こんな感じで一日中引っ切り無しに各国のデモフライトが行われます。
その殆どが日本では見られないもの。ゆっくり昼食をとる時間も有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/64f0e0664e423216b14a7ce3bf933057.jpg)
今年は天気に恵まれビールをよく飲みました。ビールは4.75ポンド(日本円で750円)
3日間で10杯くらい飲みました。ちなみに缶コーラは250円位 ポンドが弱くなったと言われますが物価は高めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/646e559677f5b289ecb2e9df77864549.jpg)
金土曜日と2日間お世話になったお店。メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/0122561cca509e19a5ddd66b8151bdbd.jpg)
Fish&Chips 1,200円位。大きな魚フライとタップリのポテトフライ。イギリス名物ですがこれが美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/443034da534065197eae2d409f9c2322.jpg)
ケチャップ、マヨネーズ、ソース、チリソース、マスタード、ビネガー、塩などが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/abb6ea5ee965ad212e0a149d9260ed71.jpg)
自分なりにトッピングを施して食べますが、量が多くて食べ切れません。半分残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/8703db6c93cf547d91853de319f7a822.jpg)
無人攻撃機は、無人で大西洋を渡ってこの基地まで飛んできました。
シンゴジラでゴジラを攻撃していた機体と言えば分かり易いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/bf1c48669f22c21f0d4f9f8236126bea.jpg)
翌日も同じ店で購入。「ピーはどうするか?」と聞かれたが何を言っているか分からず「入れて」とジェスチャー
それで受け取ったのがこれで、緑色のベイクドビーンズが付いています。これの事と分かりました。1,350円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/d88c01f692a9b74d3f98bd87f855e33d.jpg)
前日の晩に食べ残したピザを加えて土曜日の昼食。前日には気が付かなかった別場所に置いて有った生野菜も取ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/312a873604ef62ae97a889ce48c15b3a.jpg)
日本からもC-2輸送機が初参戦。鳥取にある美保基地所属の機体でアラスカ経由でやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/7acac5cc6c3d6ffca555859324cceef2.jpg)
日曜日に利用した屋台です。会場内にはこのような屋台が数十軒あっていろいろな料理を提供しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/71be1786671d5a91368f92431ecd5e9b.jpg)
メニューです。チリチージードックフライ付き7.5ポンド(日本円で約1,200円)を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/61fa1600b73445b1901357123cac8081.jpg)
やっぱり受け取りコーナーには各種調味料群が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/984e15b7d94ffa6bbee75b90bb665a6a.jpg)
大きめのホットドック。チリソースと溶けていないチーズがのっています。
フライは細めのポテトフライでチップと比べるととても小さめです。
マクドナルドのポテトのような感じ。
ホットドックは、ボリューミーで美味しかったですが半分残しました。
食べ切れないサイズです。英国人はおデブが多いのも頷けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/f2651ffa6a931377dca578044c946c9d.jpg)
今年のショーでは、アメリカからアポロ15のパイロットさんが来ていたのでサインを貰いました。
写真は日本の自宅でプリントした物、これとサインペン持参し渡してサインをねだると最初嫌そうに「誰だこの人は?写真を指さして言います」
一瞬もしや間違った人の写真なのかと焦りましたが、間違いない確信が有ったので、気軽にサインをねだった事が逆鱗に触れた?
それとも歳をとって顔が変わったことによる自虐ネタ?いろいろな思いが頭をよぎりましたが最終的にはサインを頂けました。
アルウォーレンさんです。補聴器を付けた86歳の御爺さんですがオーラを感じました。
今年のRIATは今までで一番天候に恵まれた最高のショーでした。
Ohio Ave, Fairford GL7 4DG イギリス フェアフォード空軍基地