今日紹介するのは、吹上駅近くにある錦華楼です。
街の中華料理屋さんで最近頻度良く利用しているお店です。
日本人夫婦が経営するお店で接客も良く料理も美味しいのでお薦めのお店。
駐車場は有りません。近くのコインパーキングを利用しました。30分200円
この日の目的はこれ!暑くなってきたので冷麺が食べたくなりました。
このお店のランチサービスは、午前11時30分からなので注意が必要です。(開店は午前11時)
迷わず注文しました。1,000円也
このお店の名物 王道冷麺です。
卓上には、一味唐辛子、七味唐辛子、酢、ラー油、醤油、胡椒が置いて有ります。
待つ事10分程できました。冷麺と半チャーハン、マヨネーズです。
チャーハンは、塩味ですが薄目の味付です。具材は、チャーシュー、ハム、グリーンピース、玉子とシンプルなもので
パラパラと言うよりはしっとりタイプの物。フライパンを振る音がしていましたので出来立て熱々です。
量は多く有りませんが、美味しいチャーハンでした。
王道冷麺は、ちじれ細麺に醤油ベースの甘酸っぱいタレがかかった、その名のとおり正統派の冷やし中華です。
具材はきゅうり、スライスハム、錦糸卵と刻み海苔、トマトとレモン、練り辛子が添えられた、絵にかいたような冷麺です。
名古屋の冷やし中華といえば、マヨネーズをかけるのが常識です。皿の脇にマヨネーズ山が添えられて出てくるのが名古屋の普通です。
このお店は今までマヨネーズの普通サイズのチューブが付いてきましたが、昨今の時節柄、個別包装のものに変わっていました。
食べてみると本当に正統派の王道冷麺。程良い酸味が爽やかな味わいです。
マヨネーズを追加するとグッとコクが増して、これぞ名古屋の冷やし中華!堪能できました。
名古屋で冷やし中華が食べたいと言われたら迷わずこのお店を紹介します。
愛知県名古屋市千種区春岡通6-7