おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

釜揚げめん 朝日屋

2022-01-25 04:25:33 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、車道駅北にある釜揚げうどん 朝日屋です。
大曽根にあるお客さんの所へ行く途中で偶然見つけたお店で初利用です。
駐車場は、道を挟んだ向かい側に4台分有りました。
駐車場が無い西側にあるうどん屋さんには行列が出来ていました。その店舗も気になります。



控えめの食品サンプルも有ります。
昭和の香りのする佇まい。




入店してテーブル席に着きました。お客さんはチラホラ。
店内メニューです。この日は寒かったのでデラックス味噌煮込みうどんの定食1,300円を注文しました。



卓上には、醤油、ソース、一味唐辛子,ふりかけが置いて有ります。


待つ事12分程できました。
味噌煮込みうどんとご飯、アジフライと漬物です。



味噌煮込みうどんは、平たい変わった形の鍋に入っています。
グツグツ煮え滾ってはいないです。
具材は、天ぷら、鶏むね肉、油揚げ、玉子、ネギ、干しシイタケ、分厚いカマボコ、麩です。
汁は、八丁味噌ベースの濃い目のものでダシが良くとれていて濃い目で好きなタイプの味でした。
それにしても天ぷら味噌煮込みうどんで、大葉と海苔天が入っているのは初めてです。海老天は王道ですが
海苔天は汁に浸すと溶けるのでご飯をくるんでいただきました。この食べ方は正解。
大葉天も同様にして頂きます。海老天は、身がしっかり詰まった太目のもので美味しかったです。



うどんは、中太でコシが強めのものですが山本屋の様な固さは有りません。
適度に固くコシのあるうどんで、ツルツルうどんでは有りませんが噛み応え食べ応えのあるものでした。
それにしてもこの汁が美味しくて思わず飲み干す勢いで、我慢するのに勇気が必要でした。(笑)



アジフライが付いているのは嬉しいですね、箸休めにピッタリ。
肉厚で熱々揚げたてです。サクサク頂きました。
美味しいアジフライでした。

少し高めのランチとなりましたが、また利用したいと思います。

愛知県名古屋市東区筒井1-12-16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする