![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/e780b5f06276ff4da7351cbe11083b87.jpg)
今日紹介するのは、静岡は焼津インター近くにある焼津さかなセンター内ある さかな大食堂 渚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/9ef5c6fa23caa6467ff4d05cfd815eec.jpg)
店前のおすすめメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/4d666e66d807c6b032e6d3d8b4605857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/cacde6ad87d951373ed7c245234319e2.jpg)
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/fa1ad2eb93499707bdfb3d3a3184662f.jpg)
大きなマグロの剥製があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/ef9a650d05d78521cd0fe4d821756167.jpg)
券売機横のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/81a4f2cb92443b0007407bb491d96867.jpg)
券売機で食券を購入します。
購入と同時にオーダーが通るシステムです。
ねぎとろ漬け丼を注文しました。1,600円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/506fca2ffb23c59b3543fa7a44c8030f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/14d5486f05008bceffd6cd0e8191e517.jpg)
テーブルについてあらためてメニューを見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/d4a5a38447cd5082c67f10838dbbb3cf.jpg)
セルフサービスのお店で、水もセルフサービスで取ってきました。
卓上には、醤油のみが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/706d3d6a5142210e3e612fda67c47b8e.jpg)
受け取りカウンターには、ソース、七味唐辛子が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/3d19fd97888474d8f3f3ea4cd0d25777.jpg)
お茶と箸も取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/2e8690f08cacfd0837051a2a4a311fe6.jpg)
待つ箏6分ほどで食券記載の番号を呼ばれ取ってきました。
ねぎとろ漬け丼、ワタリガニの味噌汁、ガリです。
味噌汁は、出汁が良く出ていてとても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/8ab0ba49153112b422e18d1af361e103.jpg)
ねぎとろ漬け丼は、本まぐろのネギトロ、漬け、炙った漬け、温泉玉子と海苔
大葉、わさびがのっています。
ご飯は酢飯ではなくて普通の人肌のご飯です。
とにかくネタが新鮮で美味しい。
名古屋で食べるそれとは明らかに違っています。
マグロの芳醇な美味しさが口一杯に広がります。
3種類のマグロを堪能できる丼でした。
名古屋だったら2千円超えのクオリティだと思います。
本当に美味しかった。。。
静岡県焼津市八楠4丁目13番地7