おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

道とん堀 浜北店

2020-08-21 01:45:45 | その他

今日紹介するのは、浜松は浜北、遠鉄美薗中央公園駅近くにある
道とん堀 浜北店です。約1年ぶりの利用です。




食べ放題メニュー。道とん堀コースと飲み放題を注文しました。
3,663円也。



鬼滅の刃コラボメニューが有りました。こんな所にも。。


卓上には、油、焼きそばソース、お好み焼きソース、魚粉、青のり、塩とコショウ
マヨネーズが置いて有ります。



飲み放題のメニューの中に瓶ビールが有るのは嬉しいです。
この日は4本頂きました。



先ずはお好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそばの中から1品を強制的に注文しなければなりません。
タコお好み焼きです。



冷奴。醤油は一緒に運ばれてきました。


チキンステーキ


焼きそば。


鉄板は熱いですが自分で焼き上げる楽しさが有ってこの様な飲み会も良いですね。


食べ放題メニューには無いイカ焼きを追加注文しました。
会食での利用してたが、楽しんで頂けたようです。
少し密が心配ですね。

静岡県浜松市浜北区貴布祢444-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゅうやっこ

2020-08-20 03:10:04 | 

今日紹介するのは、浜松は浜北にある にゅうやっこです。
西鹿島駅の近くにあります。



入口にある鰻の看板。


何故か入口が2ヶ所有りますが、片方の入り口には食品サンプルも有ります。


お店の真ん中に大きな水槽が有ります。



メニューです。各種定食と鰻メニューが有ります。
上幕の内定食を注文しようとしたら、時間がかなりかかりますと言われたので早く出来るのはと伺うと
鰻ですとの事。上うな重を注文しました。3,520円也。



水とお茶がきました。卓上には何も置いて有りません。


15分ほど待ってきました。わくわくタイム。


ふたを開けてみます。鰻重と肝吸い、漬物とメロンです。


鰻は、小ぶりなもので1尾が半分にカットして有ります。関西風で蒸していないもの。
鰻は、身が厚くて脂ののったものですが、皮の部分のブニュっとしたゼラチン質が少し気になります。
皮の焦げた部分は香ばしいです。タレは甘辛いタレですが甘さが加減が強く濃い味では有りません。
前日に食べた本中清の鰻の方が好みの味です。
ご飯は固めに炊かれていて量はご飯茶碗1膳半程度です。



にゅうやっこは、涼御処茶屋と有りますが、涼御処の説明書きが箸袋裏に有りました。

静岡県浜松市浜北区於呂4000-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本中清

2020-08-19 04:44:57 | 

今日紹介するのは、浜松の北、天竜区にある鰻屋さんの本中清です。
約1年振りの利用です。最近の猛暑で日本でも有数のとても暑い所です。



テーブル席とカウンター席、座敷席が有ります。
この日は、6人での利用。テーブル席2つ使用させて頂きました。
卓上には何も置いて有りません。



メニューはシンプルです。鰻メニューのみです。
うな重上3,000円を注文しました。



6人分という事でかなり時間が掛かりました。
40分程待ってやっと登場。いつもながらのわくわくタイムです。



蓋を取ります。鰻重と肝吸い、漬物です。


鰻は、大ぶりの物が1尾、半分に切って有ります。
ご飯はかなり控え目少ないです。
早速頂きます。鰻は蒸しているようですが、東京のように皮までトロトロではなく、皮も身もしっかり歯応えが残るような浅い蒸し方です。
表面にはカリッとした焼き目があります。関西と関東の中間のハイブリッド的な蒲焼気に仕上がっています。
御飯は硬め。タレは濃くて辛めの味付でこの鰻に良く合っています。
鰻は臭みが皆無でとても美味しいものでした。
肝吸いも美味しいです。なによりこの内容で3,000円は、かなり安い。名古屋だと余裕で4千円超えの内容だと思います。

静岡県浜松市天竜区二俣阿蔵131-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまきたプラザホテル ビアガーデン

2020-08-18 04:40:43 | ホテル

今日紹介するのは、引き続きはまきたプラザホテルからです。


屋上にビアガーデンが有るとの事で早速利用してみました。
宿泊者は、2,100円で利用出来ます。



エレベータで5階まで上がって屋上へは、階段を利用します。


ビュッフェスタイル。枝豆、ポテトフライ、焼きそば。


イカげそ揚げ、串カツ、チキンナゲット、揚げ餃子、ウィンナーソーセージ、焼き鳥


浜松餃子も有ります。


2種類のカレー。


かつおのたたき、野菜スティック、冷奴、生ハムは売り切れ寸前でした。


サワーコーナー。


ソフトドリンク。


ワインは、赤・白・スパークリングが有ります。


ビールは、地ビールを含め3種類です。


ビアカクテルも作れます。


屋上は、猛暑でまだ暑いですが、久しぶりのビアガーデン。
換気が良く密を避ける事が出来ます。



料理を取ってきました。


ビールを5杯お代わりました。
キンキンに冷えたジョッキで頂くプレモルは美味でした。
2,100円だったらかなりお値打ちですね!

静岡県浜松市浜北区貴布祢458−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまきたプラザホテル

2020-08-17 04:39:43 | ホテル

今年のお盆休みは、仕事で3日間このホテル はまきたプラザホテルを利用しました。


朝食は、無料サービスです。以前利用した時は、有料でバイキング形式のものでした。
1階ロビー横の会場で提供されます。



コーヒースタンド


みそ汁とコーンスープ、コンソメスープマシン。


ソフトドリンク。


ヨーグルト。


パンは売り切れ寸前でした。トースターが置いて有って温める事が出来ます。


とってもシンプル。部屋に持ち帰って食べる事が出来るのでGoodです。
この日は、パンとコーヒー、スープ、みそ汁、ヨーグルトです。



この日もほぼ同じメニュー。パンは焼き過ぎました。(汗)
無料なので文句は言えませんが、ゆで玉子とかがあると、よりベターですネ。

静岡県浜松市浜北区貴布祢458−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする