おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

鉄板焼きパペポ

2023-01-21 05:46:11 | 和食

今日紹介するのは、今池にあるパペポです。
ランチタイムは営業していなかったのですが、久しぶりに通りすがりに営業しているのを見つけて
利用する事にしました。
駐車場は無いのでコインパーキングを利用しました。
30分100円



店前メニュー。


入店してカウンター席に着きました。店内メニューです。
焼そば定食を注文しました。850円也



レギュラーメニュー。


卓上には、ソース、醤油、鰹節が置いて有ります。


ご飯と生卵、アイスコーヒーは、セルフサービスでお代わりできます。


待つ事7分程できました。ソース焼きそば、冷奴、ごはんとみそ汁、生卵です。
冷奴が付いているのは嬉しいですね。生卵でTKGにして頂きます。



ソース焼きそばの具材は、豚肉、キャベツ、もやし、目玉焼き、紅生姜が添えられています。
麺はモチモチの太麺です。
焼けたソースの香ばしい匂いがたまりません。食欲がそそります。
美味しい焼そばでした。
また利用します。

愛知県名古屋市千種区今池1丁目12−13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 大文字

2023-01-20 06:02:54 | ラーメン

今日紹介するのは、今池交差点から東に一筋入った場所にある中華そば 大文字です。
先回、行列が出来ていたのでリベンジの為にやってきました。
駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。60分200円 時間はたっぷりあります。



待ち行列は有りませんでしたが入店すると満席。
外でしばし待ちます。ランチサービス。



店前メニューは変色していました。


8分ほど待って入店しました。
I字カウンターで5人程のキャパです。店内メニュー。
注文したのは、中華そばに半熟煮玉子をトッピングしました。850円也



今まで気が付きませんでしたが、メニューの裏面にもメニューがありました。


卓上には、コショウのみが置いて有ります。


待つ事6分程できました。具材は、チャーシュー3枚、メンマ、ネギ、トッピングした半熟煮玉子は半分にカットされています。
待っていてもランチセットが来ないので、女将さんにランチセット未だですか?と尋ねるとランチセット付けますか?とまさかの回答。
注文時に、ランチセットをオーダーしないといけない事に後から気が付きました。+50円になるのです。しめて900円也



麺は細やや縮れ麺。早速頂きます。
昔ながらの中華そばという表現がピッタリは健在です。鶏ガラ醤油で旨みを感じる無化調スープ。
ホッとします。
麺もつるつる喉越しも良くて好きなタイプです。これこれ!とても美味しい!!
飲んだ後だと締めのラーメンでさらに美味しさが増しそうな感じです。



すぐにランチセットがきました。
ごはんと漬物、お浸し、海苔です。
ご飯の炊き加減が絶妙に美味しかった!

愛知県名古屋市千種区今池5-10-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな助

2023-01-19 05:57:24 | 

今日紹介するのは、静岡は掛川駅近くにある うな助です。
仕事でこの地を訪れお昼にこのお店を利用する事にしました。
駐車場は、お店に周りに7台分程有ります。




店内は、モダンな和風のつくりです。


卓上には、山椒のみが置いて有りました。


店内メニュー。この日は、仕事が立て込んでおり、お店で食べる時間が無かったので、お弁当にすることにしました。
上弁当3,200円を注文しました。



待つ事を覚悟しましたが5分程で受け取れました。
仕事場へ持ち帰り早速実食です。



いつもながらのワクワクタイム。山椒は個包装で箸袋の中に入っていました。


大き目の鰻が1尾。多めのご飯の上に鎮座しています。
漬物は、3種類(奈良漬け、沢庵、白菜の浅漬け)が添えられています。



山椒を掛けて頂きます。
鰻は背開きの関東風、蒸してあってふかふかで箸がすっと通ってひと箸ひと箸ごはんとともに味わえます。
タレも真っ黒ではなく名古屋ほど甘くなく、なかなか上品を味わう一品でありました。
関西風に食べ慣れた身体には新鮮な感じ。東京で食べた関東風のうなぎは甘さが全く無くて抵抗がありましたが
少し甘さも有って食べやすいものです。
臭み無く本当に美味しい鰻でした。
お弁当なので熱々では有りませんでしたが、充分堪能できるものでした。

静岡県掛川市掛川1071−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ鮨 掛川店 - 沼津魚がし鮨

2023-01-18 05:49:16 | 和食

今日紹介するのは、静岡は掛川にある流れ鮨 掛川店 - 沼津魚がし鮨です。
近くで仕事が有り業者さんとの会食で利用しました。
個人的には2度目の利用です。



待たずに入店出来ました。テーブル席に着きました。
タッチパネルで注文するシステム



注文したのは、掛川プレミアム雅です。 4,200円也


タッチパネルの他にメニュー冊子も置いて有りました。


ガチャが2個もらえてクーポン券をGet出来ました。


卓上には、ガリ、塩、醤油、甘タレ、ワサビが置いて有ります。
粉茶を入れて待ちます。
料理は専用レーンを通って自席にお盆ごと運ばれてきます。感動もの!!



先ずは茶碗蒸しがきました。熱々出来立てで、鶏肉、カマボコ、銀杏、麩、椎茸の入った本格的な物でした。


続いてお刺身の盛り合わせがきました。
マグロ赤身、ハマチ、ブリ。ワサビと生姜が添えられていました。



待つ事7分ほど待ってまとめて来ました。
握り寿司、穴子1本、蟹汁です。



握り寿司は、マグロ大トロ、中トロ、かんぱち、ブリ、車エビ、桜海老軍艦、イクラウニ、子持ち昆布、玉子焼き
マグロは本鮪で口の中でトロけます。芳醇な鮪の脂がとても美味しいですね!他のネタも新鮮でとても美味しいお寿司です。



穴子1本は、とても柔らかい煮穴子で持ち上げると切れる程の柔らかさ。
香ばしい穴子のみを楽しむ事が出来ました。これが一番美味しかったかも。



蟹汁は、ワタリガニ足半身が使われていました。
少し濃いめのみそ仕立てでワタリガニの出汁が十二分に出ています。
足に身がつまっているようでしたが、腹一杯になったので割って食べる事は控えました。
お昼から大満足のランチとなりました。

静岡県掛川市上西郷508−1 エスプラザ内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら食堂たもん 今池

2023-01-17 05:45:06 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、天ぷら食堂たもん 今池です。
今池交差点から一筋東に入った場所に有ります。
コインパーキングを利用しました。25分200円。駐車してから別場所に60分200円の駐車場を発見。
時すでに遅しです。
日曜日、大文字のラーメンを食べたくなりきましたが、待ち行列が出来ていたので、駐車時間が気になり
大文字を諦め斜め向かいにリニューアルした、このお店をチョイスしました。



店前メニュー。きしめんメニューが並んでいます。
きしめんは好きでは有りませんが、別のお店を探す余裕なく入店します。



大将と女将さんが2人で切盛りしている様子。
カウンター席に着きましたが、接客されなかったので水はセルフサービスの様で取りに行きました。
卓上には、藻塩、黒七味唐辛子のみが置いて有ります。



メニューです。味噌たぬきに日替わり天ぷらとかしわ飯のセットを注文しました。
2人オペなのでかなり忙しいらしく、注文もこちらから声掛けしないと受けて貰えませんでした。
しめて1,188円也。かしわ飯は大盛り無料のようですが普通盛りにしました。



待つ事8分程できました。この時点で既に駐車してから16分経過しています。
味噌たぬききしめん、かしわ飯、天ぷらは海老天とマグロほほ肉天でした。



味噌たぬききしめんの具材は、天かす、ネギ、味付油揚げです。


きしめんは、太目の物でモチモチですが箸で持ち上げにくく食べ難いです。
味は、八丁味噌ベースの薄味ですがダシはしっかりとれています。
量は、少な目で180g程度でしょうか?
天かすが味噌スープに溶けて粘度が増しています。



天ぷらは、揚げ立てでサクサクですがマグロの方は少し臭いが気になりました。
かしわ飯はとても美味しい物。鶏の臭みが消されていて鶏肉もたっぷり入っていて美味しいものでした。
きしめんの量が少なかったので大盛にしておけば良かったと後悔しました。
気になったのは、女将さんが素手で天ぷらを盛り付けていた所。
忙しいのは分かりますが、片付けや、現金も扱う手でそのまま天婦羅を盛り付けていたのが気になりました。

愛知県名古屋市千種区今池5丁目9−18 衣笠ビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする