おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

ラケル(RAKERU) イオンモールナゴヤドーム前店

2024-11-25 05:41:28 | レストラン

今日紹介するのは、ラケル(RAKERU) イオンモールナゴヤドーム前店です。
初めての利用ですが、以前丸亀製麺があった場所に居抜きで最近オープンしました



イオンモールアプリでドリンク無料!分かりました。利用します。。。


大きな食品サンプルがあります。


店前のランチメニュー


入店して2人掛け席に着きました。メニューです。
注文したのは、チキンライスのオムライスと
デミグラスソース包餡ハンバーグのスープ付きご飯大盛りです。
1,639円



水は、おしゃれなボトルできました。


イオンモールアプリのサービスは、ウーロン茶を先に頂きました。


すぐにスープがきました。
濃厚コラーゲンコーンスープです。
適度な粘度があって濃厚でコーンの甘さが際経つとても美味しいスープです。



待つ箏10分程できました。
チキンライスのオムライスとデミグラスソース包餡ハンバーグです。
えっ!これで大盛りと思わせる大きさです。
でも見た目はきれい!



ふわとろオムライスの中身は、ケチャップのチキンライス。
厚みのあるフワトロオムレツで覆われています。
ケチャップも多めでとても美味しいです。



ハンバーグは、切るとビックリするくらいの肉汁が溢れだしました。
ナツメグの効いた美味しい手仕込みのハンバーグです。
つなぎが少なめの肉肉しい美味しいハンバーグでデミグラスソースと良く合っています。
オムライスとハンバーグで芳醇な美味しさを堪能できました。
また利用します。

愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3 イオンモールナゴヤドーム前 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんきち

2024-11-24 05:45:04 | 和食

今日紹介するのは、イオンモール常滑のフードコートから とんきち です。
コストコのお買い物帰りに利用しました。



メニューです。穂波グループのお店でデカ盛りが売りのお店。


注文したのは、かつ丼の大盛りにミニきしめんを付けました。
しめて1,129円也 ちゃっかりクーポン利用で929円になりました。
ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。



待つ箏7分ほどでブザーが鳴りとってきました。
かつ丼の大盛りとミニきしめんです。



かつ丼の大盛りは、豚ロース肉のとんかつが玉子でとじてあり三つ葉がのっています。


肉厚は、1cm以上あって意外とボリューミーです。
甘辛いだし汁でとじてあって美味しいのですが、もう少し汁が欲しい所。
ご飯に染みていない部分があります。とんかつは臭みなくジューシーで豚の旨味を感じる美味しいものでした。



きしめんは、ネギとカマボコだけのシンプルなものでだし汁は甘みがあって美味しいです。
きしめんは、相変わらず食べ難い。箸で掴みにくいうえに啜りにくい。
悪戦苦闘しながら頂きました。
腹一杯になりました。

愛知県常滑市りんくう町2-20-3 イオンモール常滑 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家&はなまるうどん 屏風山PA

2024-11-23 06:09:01 | SA/PA

今日紹介するのは、中央高速道路上り線 屏風山PAからです。
午後中津川で仕事があり途中で昼食を取るために、このPAを選びました。




店前メニュー。


吉野家&はなまるうどんが隣接しています。
この日は、2店舗を利用する事にしました。



好きなお惣菜を取ってうどんメニューを注文して清算するシステム。
かけうどんを注文する所が、誤って、「かけそばの小」と注文してしまい「うちはうどんしかやっていないので
そばだったらお隣りへどうぞ!」と言われ赤面ものでした。
かけうどん小を注文します。



カウンター前には、天かす2種、おろし生姜の他、七味唐辛子、ゴマ、醤油、ソースが置いてありました。


はなまるうどんでは、かけうどん小とかき揚げを購入しました。しめて550円也


吉野家では、牛丼の並(つゆだく)を注文しました。553円也
2店舗合計で1,103円の昼食です。
受け取りカウンターには、醤油、紅生姜、辛味調味料、天かすが置いてあります。



すぐに受け取れました。


紅生姜と辛味調味料を取って準備完了。


思った通りの昼食準備が整いました。


かき揚げを投入して頂きます。
牛丼は、つゆだくでオーダーしたのに全くつゆだくでは有りません。
むしろ、つゆ少なめな感じでガッカリ。文句を言いたいレベルでしたが諦めていただきます。
味はいつもの吉野家クオリティ。普通に美味しい、いつもの牛丼の味です。
かき揚げうどんは、ツルシコタイプのいつもの、はなまるうどんの味です。
出汁が良くとれていて美味しいうどんです。
かき揚げもカラッと揚がっていてスープにふやけた所がまた美味しい!
香ばしくて美味しいかき揚げでした。
かき揚げうどんと牛丼で大満足なランチとなりました。

岐阜県瑞浪市土岐町 字安高3282-5 中央道上り屏風山PA内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処ぐり虎 - イオンモールナゴヤドーム前

2024-11-22 05:52:52 | ラーメン

今日紹介するのは、麺処ぐり虎 - イオンモールナゴヤドーム前です。
2度目の利用になります。



店前のメニュー看板。


店前のメニュー看板で注文品を決めて入店します。


入店してカウンター席に着きました。
注文は、タッチパネルで行います。
注文したのは、特製醤油ラーメンの大盛とチャーハン唐揚げセットです。しめて1,320円也



卓上には、醤油、ラー油、酢が置いてあります。
水はセルフサービスです。



黒コショウ、白コショウ、ふりかけ、ピリ辛スパイスは調味料コーナーにあります。


待つ箏8分程できました。
特製醤油ラーメン、ミニチャーハン、鶏の唐揚げです。



特製醤油ラーメンの具材は、ネギとチャーシュー、煮玉子、メンマ
ビジュアルは素晴らしく、見た目で美味しさを確信できるもの。



麺は、自家製麺で細ストレート麺。
好きなタイプです。早速いただきます。
見た目通り、とても美味しい鶏ガラベースの醤油ラーメンで油が浮いているので最後まで熱々で頂くことが出来ます。
具材もすべてが丁寧に仕込まれていて赤み残る大きなチャーシューは肉肉しく豚の旨味を感じます。
メンマも穂先の長いもので好きなタイプでした。
煮玉子の黄身のトロミ具合も絶妙なものでした。



ミニチャーハンは紅生姜が添えられていて、ゴロゴロと大き目のチャーシューの塊の入った玉子チャーハンで
パラパラで香ばしい美味しいチャーハンでした。



鶏の唐揚げは、もも唐揚げで衣に醤油の味の付いたもので
噛むとジュワっと肉汁が飛び出し火傷のに注意しながら頂きました。

さすが大阪にある本店は、ミシュランガイド掲載のお店。
とても完成度の高いラーメンでした。
美味しかったです。

愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3 イオンモールナゴヤドーム前店 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民宿柳亭

2024-11-21 05:45:31 | その他

今日紹介するのは、静岡県は焼津にある民宿柳亭です。
旅行で利用しました。



海沿いにあるので津波が起きたときに避難する所が近くにありました。



飲み物メニューです。


卓上には、醤油とソースが置いてありました。


夕食は、午後6時からですが、すでに配膳されています。
この日は、4人での利用です。



お造り、サラダ、茶碗蒸し、口取りです。


中央には、大きなマグロのカマ焼きがドーン!と置いてあります。


茶碗蒸しは、具沢山で、鶏肉、かまぼこ、椎茸、銀杏、麩、三つ葉が入っています。


瓶ビールで乾杯!


桜えびのかき揚げ、さつまいも天がきました。


ご飯とみそ汁で終了です。
美味しく楽しく頂けました。



朝食は、午前7時からです。
アジの干物焼き、目玉焼き、ウィンナー、素揚げナスとピーマン、出汁巻き玉子、昆布の佃煮、かにかま、味付け海苔
ご飯とみそ汁です。
残念ながらご飯は、お代わりできませんでした。
でも民宿で宿泊した朝ごはんは、やっぱり美味しい!
お酒もガッツリ頂いて1人12,500円程度でした。

静岡県焼津市浜当目2丁目19−25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする