こんな記事があったんだが
小生なんかは”ひっくるめて” 「社台グループ」としか見ていなかったんだが
ここまで巨大化するとグループ内で熾烈な競争意識が生まれているようで・・・
昔は「社台1強」だったが、調べられる1974年はすでに「社台ファーム」が生産界の抜けたTOPに君臨してた
それ以降2003年まで1位をキープ
それを「ノーザンファーム」が逆転したのが2004年でござった
その数年前からノーザンが社台に肉薄してて2003年なんて48億1800万円の社台に対して2位のノーザンが48億円
たった1800万円足らずまで迫っておりました
で、04年に逆転してからはしばらくはこの2大生産牧場が競り合って10年には社台が1位を奪取したが翌年はノーザンが逆転
その後14年から徐々に差が開き始めて16年からはほぼダブルスコア状態に・・
とは言っても社台Fにしても獲得賞金額が落ち込んだわけでは無くノーザンの数字がどんどん大きくなっていった結果みたいだが・・
2022年は160億円対72億w
3位以下は大きく水を開けられておりまするが観ていくと昔懐かしい牧場名がたくさんあった
それが今はかなりの名前が消えてしまった
これも時代の流れと言うか「社台ごループに因る淘汰」ですな
どっちにしてもノーザンと社台=吉田一族経営のJRA競馬村でござるw