くもりの朝で5.2度と冷え込みはありません。9時頃から小雨で午後は雨で11.0度と気温は上がりません。
夕方から雨や風が強くなってきました。
で、12日の日曜日は
地元宮城の若柳から岩手の奥州市胆沢町若柳までドライブしてきました。
地元は満開。平泉町の中尊寺付近も綺麗に咲いてましが前沢町過ぎたら咲き始めたばかりのようでヤバイかな。
桜はまだ早かった。
前から行ってみたかった円筒分水工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/3f83fca56e814f076b3ff0946074d0d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/4a5233217fbe2f2e99376e563976f91f.jpg)
桜はまだ早かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/68b8f41dea8868c5ee9e775676cf9da8.jpg)
ひめかゆまで数キロの桜並木かな。
満開だったら最高だね。
胆沢ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/d2763ca5f5b8cd1a59253c45c8a8a4d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/217894adf46f59f855eff5728ca8e48d.jpg)
ダムの下流はカヌーのコースだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/3f6ee57dad354ed815e17bdf95a101de.jpg)
ダムの堰堤からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/20269321e874e31031e0130920429ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/a99150eae9ae2c0bdec13e4f7328344a.jpg)
奥州湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/bf95965cfc054648656ce9cba3973463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/7201861fab984e7cdb8b1e36d4950d07.jpg)
ダムの上流部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/0db5d6eab8be958423ff4ea9657a9f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/381ad0639c078d90debd90e028097689.jpg)
道路も広くドライブコースですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/619d090934c62dd30c593e15fd1e753c.jpg)
今回円筒分水工も水が流れてないし、桜はまだ咲かないし、おまけに栗駒焼石ラインは冬季通行止めだったし。残念!。
桜は来週あたりが見頃かな。
また行ってみたいですね。
夕方から雨や風が強くなってきました。
で、12日の日曜日は
地元宮城の若柳から岩手の奥州市胆沢町若柳までドライブしてきました。
地元は満開。平泉町の中尊寺付近も綺麗に咲いてましが前沢町過ぎたら咲き始めたばかりのようでヤバイかな。
桜はまだ早かった。
前から行ってみたかった円筒分水工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/3f83fca56e814f076b3ff0946074d0d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/4a5233217fbe2f2e99376e563976f91f.jpg)
桜はまだ早かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/68b8f41dea8868c5ee9e775676cf9da8.jpg)
ひめかゆまで数キロの桜並木かな。
満開だったら最高だね。
胆沢ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/d2763ca5f5b8cd1a59253c45c8a8a4d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/217894adf46f59f855eff5728ca8e48d.jpg)
ダムの下流はカヌーのコースだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/3f6ee57dad354ed815e17bdf95a101de.jpg)
ダムの堰堤からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/20269321e874e31031e0130920429ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/a99150eae9ae2c0bdec13e4f7328344a.jpg)
奥州湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/bf95965cfc054648656ce9cba3973463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/7201861fab984e7cdb8b1e36d4950d07.jpg)
ダムの上流部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/0db5d6eab8be958423ff4ea9657a9f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/381ad0639c078d90debd90e028097689.jpg)
道路も広くドライブコースですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/619d090934c62dd30c593e15fd1e753c.jpg)
今回円筒分水工も水が流れてないし、桜はまだ咲かないし、おまけに栗駒焼石ラインは冬季通行止めだったし。残念!。
桜は来週あたりが見頃かな。
また行ってみたいですね。