今日28日の朝までは曇ったのかな?朝は青空も見えて12.6度とヒンヤリした朝でした。日中は薄曇りで青空は極僅か。風も強く20.8度と気温は上がりません。午後は寒く感じました。
夕方から晴れて風も弱くなったようです。
で、昼前に荷物が届きました。

中身は

そう、EM200赤道儀です。
修理から戻ってきました。
赤緯体の色も違います。
実は3月16日夜の地震でプラスチックの台ごと倒れてしまいました。
僅か40センチくらいの高さですが倒れた場所はコンクリート上。
後日ダメージがないと思いながら遠征してみました。
試写したところ星は線に・・・
電源は入ってますが追尾してません。耳を澄ませばモーター音は聞こえました。
翌日自宅で動かしてみましたがやはり赤経が動きません。
そしてバランスウエイトのシャフトに少し圧を掛けたら目盛環のところが少し空きました。
もしかしたら中で亀裂が入ったと思い修理に後日送りました。
やはり赤緯体に亀裂があったとのこと。
この際なのでえらい高額だけどオーバーホールもお願いしました。
極軸のスケールも2040年までの変えました。
赤経と赤緯のウォームホイルも劣化があるとかで交換しました。
えらい出費でした。
この赤道儀、友人から譲られてから24年。
この先10年以上は余裕で使えると思います。
で、晴れたのでこれからテスト撮影に行ってきます。
夕方から晴れて風も弱くなったようです。
で、昼前に荷物が届きました。

中身は

そう、EM200赤道儀です。
修理から戻ってきました。
赤緯体の色も違います。
実は3月16日夜の地震でプラスチックの台ごと倒れてしまいました。
僅か40センチくらいの高さですが倒れた場所はコンクリート上。
後日ダメージがないと思いながら遠征してみました。
試写したところ星は線に・・・
電源は入ってますが追尾してません。耳を澄ませばモーター音は聞こえました。
翌日自宅で動かしてみましたがやはり赤経が動きません。
そしてバランスウエイトのシャフトに少し圧を掛けたら目盛環のところが少し空きました。
もしかしたら中で亀裂が入ったと思い修理に後日送りました。
やはり赤緯体に亀裂があったとのこと。
この際なのでえらい高額だけどオーバーホールもお願いしました。
極軸のスケールも2040年までの変えました。
赤経と赤緯のウォームホイルも劣化があるとかで交換しました。
えらい出費でした。
この赤道儀、友人から譲られてから24年。
この先10年以上は余裕で使えると思います。
で、晴れたのでこれからテスト撮影に行ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます