つれづれなるままに

日々の雑記

道の駅多古・芝山仁王尊

2007-03-29 22:11:31 | 日常あれこれ
千葉県の名産太巻きを味あうため、春の強風の中、道の駅多古へ出かけました。
卵の太巻きは「道の駅多古」のHPから見てください。




到着するや否や買い物に。まずは太巻きとおいしそうなパンを。
あとは野菜類を買いました。新鮮でとても安い。花類も信じられない安さ。
1時間くらいショッピングを楽しみ昼食を2階のレストランで取りました。
ガラス張りで見晴らしが良く、今は菜の花の黄色が目に入ってきます。


芝山仁王尊へ



枝垂れ桜がほとんどで3分咲きくらい。







この近くにある殿塚・姫塚古墳より出土した埴輪が展示されている
「はにわ博物館」。
記念行事の時らしく入場は半額の300円でした。






境内には椿もたくさんあります。  







  牡丹の蕾





帰り道にはこのような光景。まさに竹の秋!


道の駅で買った350円の花のケース。



コメント (2)