つれづれなるままに

日々の雑記

会津吟行

2012-09-26 16:34:08 | 
9月の最終土曜日、会津へ出かけました。



お天気にもめぐまれ、会津ライナーで会津若松駅へ到着。




まだまだ暑く、紅葉は探す程度です。


最初に向かった先は「塔のへつり」



試食の茸汁は美味しかった!



バスにて次の見学場所「大内宿」








大内宿から今夜の宿、東山温泉「東鳳」へ。
早めの到着は句会をするためです。

    

この画像は「東鳳」さんよりお借りしました。

翌朝4時50分頃、このお風呂からま~るい大きなお月様が沈むのを堪能しました。


飯盛山へ。 白虎隊の説明も熱が入っていました。
来年の大河ドラマ「八重の櫻」は会津が舞台です。





日本のピサの斜塔(?)とも言われている「さざえ堂」





最後の見学場所「若松城」

ボランティアの方の熱心な説明を聞きながら天守閣まで。







昼食後は句会。吟行句5句提出。
汗とともの2日間でしたが、宿も食事もよく楽しい吟行でした。



コメント