ミニトマトも順調です。そろそろ赤くなり出したのがチラホラ!!なんとも嬉しい瞬間です。なかなかトマトづくりは実が出来るまでに時間がかかるので、実が赤くなり出すとなんとも言えず心ウキウキ・・・。今年も美味しいトマトになっているといいのですが。
今年の特徴は、 ・追肥に“魚粉”を少し ・潅水はほぼ毎日(量はごく少ないですが) ・雨の日には“酵素オカラ”を少し です。
あとはほぼ昨年と同様に ・不耕起 ・元肥は米のとぎ汁のみ ・2本立ち ・一週間に一度“天恵緑汁(僕の場合は、トマトの脇芽で作っていますが、・・・)”を振っています。
6月下旬から販売を再開しますので、乞うご期待!!
今年の特徴は、 ・追肥に“魚粉”を少し ・潅水はほぼ毎日(量はごく少ないですが) ・雨の日には“酵素オカラ”を少し です。
あとはほぼ昨年と同様に ・不耕起 ・元肥は米のとぎ汁のみ ・2本立ち ・一週間に一度“天恵緑汁(僕の場合は、トマトの脇芽で作っていますが、・・・)”を振っています。
6月下旬から販売を再開しますので、乞うご期待!!