百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

年俸

2013-05-21 00:23:04 | Weblog
最近は野球を観る機会が減ったが、巨人の立岡やソフトバンクの福元の頑張りは、何とも励みになる。
立岡は、年俸600万円。
昨年福元とのトレードで、今年5月15日にプロ初安打を記録、また守備ではフェンス際の大飛球を好捕して巨人ファンを興奮のるつぼに。
一方、福元は、推定年俸440万円。
奇しくも立岡と同じ5月15日にプロ初安打、内外野ほぼ全てのポジションが守れるという。何とも頼もしい。
プロ野球の選手は、言わずもがな年俸制だが、頑張れば自らの努力で、更に上を目指すことは可能になる。しかし、その年俸は現時点の実力を示しているのではなく、過去の実力や契約時の期待値を勘案した後で総合的に判断したその時点の評価であり、やはり常在戦場、常に頑張り、そして結果を出し、更に頑張る中で、自らが勝ち取るものということになるのであろうか。

パルムドール

2013-05-19 21:00:58 | Weblog
今村昌平監督が「楢山節考」でパルムドール(カンヌ国際映画祭の最高賞)を授賞して30年。
今年は是枝裕和監督が作品「そして父になる」でパルムドールに挑んでいる。
是枝さんは映画「誰も知らない」「歩いても歩いても」の監督として、最近は「ゴーイングマイホーム」脚本・監督として有名。
「楢山節考」は貧しい山村の古い仕来たり(ルール)の中に生きる親子の姿を、「そして父になる」は自己愛で人を愛する、無償の愛で人を愛する親の姿を。
最期の“しらはぎ様”を息子に委ねようとする無償の愛は、現代社会でどういうカタチで投影されるのか、タノシミだ。

think simple その2

2013-05-19 00:15:13 | Weblog
ほぼ1年振りに「think simple」を読み返す。
「no」という言葉は、様々な機会に発せられる。新たに発想したビジネスのアイディアを他の人に話した時、それが実現出来ない理由はいつでも1000はあるが、クルエイティブな思考を使っても回避出来ないものは、その中の数個にしか過ぎない。大変な努力が必要か、やり方に工夫が必要か、とてもコストがかかるか、といった意味にしか過ぎない。
スティーブは、決して妥協しなかったという。

高付加価値野菜

2013-05-17 22:21:07 | Weblog
植物の機能性を高めるとか、付加価値をあげるためにどうすればよいのか?
単純にストレスをかける方法があげられるが、 植物に与える光(赤、青その他)や温度(高、低)や風(電気)や水(点滴、潅水)等を工夫することで、植物内部のポリフェノールの含有率をあげ抗酸化性を高めることは、可能だといわれている。
植物たちにとって快適な環境で生育させるのか、逆に厳しい環境で生育させるのかによるというわけだが、どういうステージでどうすることが最も効果的なのかについてはまだまだわかっていない。

フコキサンチン

2013-05-16 01:31:45 | Weblog
未利用資源の活用として日本海に自生する「アカモク」という海藻を飼料化する実験が滋賀のある養鶏場で行われている。
実際に、海藻を発酵させてつくった飼料を与えると、卵黄のオレンジ色が強くなり、フコキサンチンの代謝物であるフコキサンチノールが含有される卵ができるという。
まだ含有量の安定化等、課題は残るようだが、特徴のある付加価値の高い農業の未来のあるカタチの模索に対して何とも頼もしく思う。

無欲の大欲

2013-05-13 21:42:55 | Weblog
何とも暑い日だった。
明日はもっと暑いらしい、何とも何ともって感じである。
「無欲の大欲」・・・欲望を捨て陰徳を積みひたすら努力せよ。
※陰徳とは、人に知られないようにひそかにする善行のこと。
目先の欲望を捨て、自分のすべきことを黙々とこなしていけば、大きな成果が得られる。
ガンジーは、「明日、死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。幸せとは、あなたが考えることと、あなたが言うことと、あなたがすることの、調和が取れている状態である。 … 重要なのは行為そのものであって、結果ではない。行為が実を結ぶかどうかは、自分ではどうなるものではなく、生きているうちにわかるとも限らない。だが、正しいと信じることを行いなさい。結果がどう出るにせよ、何もしなければ、何の結果もないのだ。」といっている。

二酸化炭素濃度

2013-05-12 23:46:49 | Weblog
「ハワイのマウナロア観測所で測定した大気中の二酸化炭素の平均濃度が観測開始以来初めて400PPMを越えた。」という新聞記事が目を引く。
マウナロア観測所は標高3397mに位置し、1960年320PPMを切っていた大気中の二酸化炭素濃度は、2000年には360PPMを超え、今や400PPMという大台を越えたという。
上空大気の二酸化炭素の濃度については、気象庁も昨年2月から公表しており我々も知ることは出来るが、その分布をみると、二酸化炭素の濃度は季節で変動するものの、北半球の内陸ほど高いが、上空には風で運ばれ、地球全体を覆い尽くそうとしてている。

鮒寿司

2013-05-11 21:18:47 | Weblog
“鮒寿司”に含まれる乳酸菌を利用した発酵食品「アレルノン」は、滋賀県の高島の中小企業の社長が地元のお米と水をベースに製法特許をとられた新商品。
またアクアジャパンが大阪府立大学との共同研究で「ふなずし乳酸菌su-6」を・腸管免疫調整作用と・抗アレルギー作用の効用を謳い、商品化されたもの。
最近、腸を如何に健全に保つかが健康の鍵だといわれている、そんな中、滋賀県の伝統の食文化“鮒寿司”が注目されていることはなんともありがたい。