TAKEUCHI's PHOTO BLOG

徒然道草の気ままな写真日記です。

左義長

2013年01月13日 | 祭り・神事

今日は、恒例の年行事・左義長があった。

地区内各組が順次当番に当たり、大きな竹を組んで、正月の門松や注連飾りなどを持ち寄って焼く、

という火祭りの行事である。

民俗学的には、門松によって出迎えた「歳神」をこの火とともに見送る意味があるとされ、地域によっては

どんど(歳徳)焼き」ともいう。

最後に残り火で焼いた餅を食すと病魔除けになるという。この1年健康に!

Img_4853


今尾の左義長

2012年02月11日 | 祭り・神事

写友と久しぶりに、今尾の左義長見物に出かけた。「どんど焼」とか「左義長」の火祭りは、正月過ぎに、正月飾り等を投げ入れ、それを焚きあげる方式をとっているが、今尾の左義長は、町内ごとに作成した青竹の作り物(お神輿)を各町内より秋葉神社まで担いだり、引いたりして奉納し、その竹神輿を焚きあげるという特色ある神事で、岐阜県重要無形民芸文化財に指定されている。

若者たちの掛け声で、竹神輿の周りを駆け巡り、燃え盛る火を崇め、クライマックスを迎える。神輿は次々と担ぎこまれ数時間続くという。春とは名のみの冷たい風の中、元気をもらった。

_dsc1250
_dsc1253

_dsc1254

_dsc1335

_dsc1348_dsc1355

_dsc1365

_dsc1382

_dsc1328