台風18号の風による被害の大きいのに驚いている。特に、ドックから飛び出した船、沿岸まできて、係留中に横風で沈没する船。中心より東、南が強風圏のようだ。私が記憶している大型船の台風対処は、港から沖へ出ること、エンジンをかけて、風に、即ち、台風に向かって走るなど、船員が船と共にあることであった。ドック中のものは仕方がないにしても、船員が乗っていない船がいたのに驚いた。なるべくキッスイを下げるため、タンクに水を張る。雇われ船員で運行している船が多いようだから、船長は船と運命を共にする
従来の日本の思想は付いて行けない気もする
従来の日本の思想は付いて行けない気もする