セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

はじめての

2014-09-26 13:38:46 | Weblog



友人の楽器を借りて、初サックス!!



めちゃええフレーズ吹いてそうやけど、音さえ出てません。




演ってるうちにだんだん音の出し方がわかってきて、


桂銀淑の歌声みたいなんやったら出せるようになってきた。




めちゃええプレイしてそう。




とにかく!!この楽器たのしい!




なにより似合ってる気がするし。



楽器は似合ってることがまず第一歩やからね。




ひさびさの楽器との出逢い。



いつか買うぞ~!



♪たーかーがー人生~なりゆきまかせ~♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森くみこさんが守口にやって来る!!

2014-09-19 23:15:57 | サイレント映画
弁士、大森くみこさんが守口にやってきます



今週の日曜日!




◆守口・竜田文庫 9月21日(日)

『懐かしの活動無声大映画』

【時間】14:00~ 17:30~(受付各回30分前)2回公演 同じ内容で60分を予定
【上映作品】『国士無双』『チャップリンのスケート』
【チケット】前売り¥1500 当日¥1800 定員各回30名様
【ご予約・お問い合わせ】みよし写真館06-6991-3823
【場所】竜田文庫 守口市竜田通2丁目7-12





今回、ぼくは演奏に参りませんが、


『チャップリンのスケート』はベースの方の生演奏が入る予定。



そして、『国士無双』は我々【深海無声團】の録音の音楽での弁士上映です。



守口ではなかなかない無声映画の上映会、ぜひどうぞ!




『国士無双』は、伊丹十三のお父様、伊丹万作監督の作品。



もうこれがね、めっちゃおもしろい。だいすきです。



この作品の時の弁士のセリフもだいすきです。





あ。写真を間違えました。




これならええか。




ぜひ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も知らぬ遠き島へ 5

2014-09-19 23:15:00 | 沖縄


大阪へ帰ってきて2日。


秋は大阪もええねえ。




帰りの飛行機は、久々の窓際でした。



どこまでも広がる雲海が、神秘的で夢のようで、


この地球に暮らせてることがうれしいなあ、


と思いながらずっとずっとみてました。



友達に言うと、


「絶対そんなことはない!!」


と言われるんですが。




飛行機って、たまに止まってるとき、あるよね?




外の景色見てたら、「あ、いま止まってる」と思うことがあって。



ぼくは着陸の順番待ちか、何かかと思ってたんですが、



「ヘリコプターちゃうねんから止まったら墜落するわ!」



と吐き捨てられました。




もっと言うと、バックしてる時もあるように感じてたのに、


さすがに言われへんかったわ。



今回の沖縄は、


いろんな場面で時間が足りず、


届き切らなかった感が残った。




座間味島は着いた途端に、


「なんでここで泊まりにせえへんかってんやろ!?」


とすごく思ったし。




島へ向かうフェリーの上で、ぼくに話しかけたそうにしてた男子が、


船を降りるときやっと話しかけてくれたのに、


滞在時間3時間じゃ仲を深めることも、


そして深い仲になることもできず。



一年も行ってなかったけど、


次は一年待てないかも。



なんとか年内に行く方法はないものか、目論み中。





「くぅ~!いま沖縄にいてる!!」




あの感じをもう一度。



サンキュー!沖縄!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も知らぬ遠き島へ 4

2014-09-18 23:47:03 | 沖縄


一日目の夜、国際通りを歩いてると急にさみしくなって。



グループやカップルが大声で笑いながら通り過ぎる賑やかな夜の街。




でも、ぼくにとってさみしさって、


普段なかなか話をする時間がない自分と話をする貴重な時間。






さみしい時って胸がキュッとなるけど嫌いじゃない。



でも二日目の夜、座間味島へ行って感動したことを誰かに伝えたくなり、



一年前沖縄に来たときに、山奥のうんまいそば屋に連れて行ってくれた友達に連絡し会ってもらうことに。



ふたりで飲みに行ってんけど、まあふたりともよう飲んだしようしゃべったわ。



しまいには泣いてる人おったし。



会うのは2回目でしたが、いろいろ話をしていると、


一番すきな本とか、すきなうたの詩とか、


いちいち同じで盛り上がった。



それは驚くようなことかも知れないけど、


「なんかそういうことなんかな。」と普通に受けとめてた気がします。






最終日は朝から沖縄の太陽を浴びながら、


那覇の海岸通りを歩き、




「そろそろ帰るわな~。」



とその友達にメールをすると、



車で空港へ送ってくれるとお返事。



待っていると、明らかにきのうの酒が作用していると思われるパンパンの顔で登場。






「岩盤浴行って来る。」って言ってたけど、顔は小さくなったんやろか。



ほんとありがとう。





今回も、恋人はできませんでしたが、




友達ができました。







またね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も知らぬ遠き島へ 3

2014-09-17 23:22:12 | 沖縄

座間味島へは高速船が取れずフェリーで行ったので、わずか3時間の滞在でしたが、


海の中では竜宮城のようなサンゴが広がり、


たくさんの魚たちに挨拶しながら泳ぎました。


島へ渡ったときはいつも、帰るときがほんとうにせつない。


確かにさっきまで自分がいた島が、グングン離れて小さくなってゆき、


どんどん手が届かなくなってゆく。


この世を去るときもこんな感じなんかなあ、と思いながら見てた。


だいすきな場所や大切な人から少しずつ離れていって、しまいには見えなくなる。


でも、また会える未来がきっとあるのでしょう。


次々に現れては流れてゆく名も知らぬ島々。


そんな風景を見ていると泣けてきた。


フェリーで2時間。


帰りはずっと甲板でそんな風景を眺めていました。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も知らぬ遠き島へ 2

2014-09-17 22:59:16 | 沖縄
ぼくはよく沖縄の夢を見ます。



だけどそれは行ったことのある場所ではなく、


それがどこなのかわからない。



手が届きそうで届かない、その島がいったいどこにあるのか。


それを探すのが今回の旅の目的でした。



2日目は、なんとなく気になっていた座間味島へ。

座間味島の近くには、無人島が3つあるんですが、


帰りのフェリーの甲板から見た無人島のうち、


一番遠くに見えた島が、夢の中でいつも見る島にだいぶ近かった。



きっといつかあの島へ行くときが来る、



そんな気がしています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も知らぬ遠き島へ 1

2014-09-17 22:06:25 | 沖縄



13回目の沖縄。無事帰ってきました。



行く前の予報では全日雨やったのに、



3日ともいいお天気を神様に恵んでもらいました。



一日目は金武(きん)町へ。


写真で見て気になった観音寺。


行けばわかるだろうと思ってたのに全くわからず。


迷いに迷ってるところ、地元の男の子たちに助けてもらいました。


お寺では地元の中学生の女の子たちが、


「おみくじやる~?」と言い合っていて、


ぼくもやってみると今のぼくに必要なことが書いてあった。




ちょっと歩くとアメリカに到着。


キャンプハンセン。


「夜は男でも危険。」と書いてあったのでドキドキし、


米兵に言い寄られた時のための断り方を練習していったのに、


そのようなシチュエーションは一切なかったです。


ま、まだ夕方やったからね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄にてひとり

2014-09-15 20:13:30 | Weblog
旅しております。




日がくれてさみしくなってきました。




ああ、さみしいのだいすきや!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日(月)~17日(水)、臨時休業いたします

2014-09-14 22:16:15 | Weblog
では、行ってきますね、沖縄に。






本日の夕飯は、牛肉やら小松菜やらを炒めました。



旅行前日は眠れなくなったらヤだから、鶏肉(かしわ)にしたかったけど、逆算間違い牛肉。




でも、ちゃんと冷蔵庫はほぼ空っぽ。





ひとつだけ。お客さんにもらった冷凍解凍のタコワサが大量に。





大量にタコを食べていいものかどうか。ネットで調べていると。





「タコにはタウリンが多く含まれており、勢力増進に役立ちます。」




へぇ~。








へぇ~!!!







全部食べたった。






行ってきまあす!!!















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイン

2014-09-11 12:54:50 | Weblog
きのうの夕飯。





豚肉とニラと大豆の味噌炒め。




料理が出来上がってから、



各種ビタミンなど栄養、効果を調べるのが至福の時間なんですが。





『大豆イソフラボンは、その効果や効き目は個々によって異なるのですが、イソフラボンの多量摂取によって胸が膨らんできたという男性も存在するそうなので、気を付けなくてはなりません。』






・・・ガーン。





せっかく腹がへこんできたのに、



代わりに胸が出てきたりしたら沖縄行ってる場合じゃない。






イソフラボン、恐るべし。





アボカドの実だか種だかをすり潰して頭皮に塗ると、



育毛効果があるという情報をゲット。





研究の後、こちらでもお知らせいたします。



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする