【昭和のダサい歌】提供シリーズ最終章、『フロントガラス』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/6386a6f729bdf5c698b61fc99b1e38a1.jpg)
3月にCD出来上がってたのになかなか発表出来ず、ついに先日キャンペーン。
100年ぶりのカラオケスナックは、「こんな世界があったんや・・・。」と浦島状態で緊張と刺激いっぱい。ストレス解消、とかではなくて、細胞ひとつひとつが自分を思い出した感じ?誘い出してくれてありがとう。あのままやったら死ぬとこやったわ。
現実世界を留守にして、無責任な想像の世界に飛び上がる。これがアートだ。
『フロントグラス』に始まり、『フロントガラス』で終わる。
ジャケットも左右対象で作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/b2c8f0918af71d1377c2c96f8d832d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/6386a6f729bdf5c698b61fc99b1e38a1.jpg)
3月にCD出来上がってたのになかなか発表出来ず、ついに先日キャンペーン。
100年ぶりのカラオケスナックは、「こんな世界があったんや・・・。」と浦島状態で緊張と刺激いっぱい。ストレス解消、とかではなくて、細胞ひとつひとつが自分を思い出した感じ?誘い出してくれてありがとう。あのままやったら死ぬとこやったわ。
現実世界を留守にして、無責任な想像の世界に飛び上がる。これがアートだ。
『フロントグラス』に始まり、『フロントガラス』で終わる。
ジャケットも左右対象で作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/57/b2c8f0918af71d1377c2c96f8d832d05.jpg)