ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
セラピストのつぶやき
まあ、おもにつぶやきです。オモニ!
ありがとう!!
2017-01-28 21:39:20
|
音楽
暑いくらいのいい天気!
守口fes.2017、ありがとう!
しいたけダンス、一緒に踊ってくれてる人何人もいてうれしかった!
弾き語りも今日はよく声が出たわ〜!
打ち上げ後、このしいたけダンスを熱烈に誘ってくれたバルの実行委員幹事の前で、
感謝の舞を舞いました。
ご来場いただいたみなさん!感謝!!
コメント
もりもりバル!
2017-01-27 18:27:34
|
音楽
もりもりバル、始まりました!
そして明日土曜日はいよいよ『守口fes.2017』!!
「やっぱり新曲はやらなあかんわ!」と思い立ち、
さっき作った。
『もりもりバルのテーマ』。
このように主催者に媚びを売ることが大切です。
これで次回の出演も決定やわ・・・!
*見に来てくれる方へ
しいたけダンスの写真撮ってほしい〜!
ホームページを作る都合上、横の写真がほしいです。
よろしくおねがいします。
お店は夕方5時から開けまあす!!
コメント
しいたけ組合フジコよりお知らせ
2017-01-25 21:22:38
|
音楽
しいたけ組合員が新聞に・・・!!
しいたけダンスin守口、いよいよ今週土曜日です。
曲作ってんのに本番に参加するのは2回目。
ああ・・・あのこころの湖がタプタプと満たされる時がふたたび・・・。
【守口fes.2017】
1月28日(土)11:30〜18:30
京阪守口市駅前広場カナディアンスクエアにて
(しいたけダンスは13:00〜、フジシロの弾き語りはその後すぐ)
絶対見に来て〜!!
コチラは最新作、ポルカバージョン。
https://m.youtube.com/watch?v=hlaJ6LrjiI0
コメント
迷い
2017-01-24 02:17:50
|
Weblog
白髪ぼかしリンスを使用し始めて一週間。
白髪はちっとも染まらず、
手がねずみ色に変色してきました。
もうやめるべきか。
もう少し使ってみるべきか。
迷う。
コメント
祇園小唄
2017-01-23 22:06:09
|
サイレント映画
♪わたしの夢を乗せて〜列車は走るの〜
ああ〜わたしの寝床よ 谷町線〜〜♪
打ち上げの後朝までカラオケに行き、
始発に乗ったのにまた寝てしまい、
最寄駅で降りれたのは午前11時。
ゴーン・・・。
5時間のキセル乗車。記録更新。
深海無声團公演、『祇園小唄・絵日傘』ご来場いただいたみなさんどうもありがとうございました!
今回は『祇園小唄』という唄に出会い、
そのコード進行に感動したわ〜。
次回は、3月26日(日)です。
おたのしみに〜!
コメント
ハライタ
2017-01-21 23:44:20
|
サイレント映画
さっき急に下腹部に激痛が走り。
「あしたサイレント映画上映会やのにどうしよう〜!?」と。
明日の映画の主人公のように、本番中に倒れるようなことがあっては、と不安になっていたところ・・・。
すっごい長いオナラ出たわ。
1.5メートルはあったわ。
明日お待ちしてます。
1時と5時半の2回公演です。
http://deep-silent-knight.hp-tsukurumon.jp
*大変申し訳ございませんが、お店の方は臨時休業とさせていただきます。
コメント
もりもりバル!
2017-01-19 17:37:57
|
音楽
いよいよ1月27日(金)より3日間、『もりもりバル』開催っ!!
今日はFM Hankoで実行委員長と幹事に来てもらい宣伝。
500円でバルパスポートを買うとそこは夢の世界・・・。
このパスポート、よく見たらめっちゃ特やわ。
すごいサービスしてしまう店とかあります。
そしてバル開催中の1月28日(土)には、
『守口fes.2017』が同時開催!
京阪守口市駅前カナディアンスクエアにて。
音楽、ダンス、プロレス、大道芸・・・。
13:00〜は、しいたけダンス!!
13:15〜は、フジシロの弾き語り。
ぜひお越しくださいませ〜。
しいたけ来ます!
https://moriguchi-fes.jimdo.com/sitemap/
コメント
深海無声團第31回定期公演
2017-01-17 03:52:49
|
サイレント映画
いい曲出来てきました!
ここからがまた大変やけど、
久々にたのしい作曲の日々。
サイレント映画×弁士×生演奏付き上映会。
深海無声團、新年1回目の上映会は今週末ですよ〜!
◆深海無声團第31回定期上映会◆
【日時】2017年1月22日(日) 13:00〜/17:30〜
【場所】中崎町PLANET+1
http://www.planetplusone.com/access/
【作品】『祇園小唄・絵日傘』(1930年/日本/63分)
【料金】1500円(当日のみ)
今回は歌ありきの映画なのでゲストも!
ぜひぜひお越しくださいませ〜!
コメント
『ファーストアルバムの世界』:障子久美の巻
2017-01-13 19:28:32
|
音楽
明日土曜日、夜10時からは『ツルツルの恩返し』〜!
初夢の詳細やら今年の目標やらペラペラしゃべった気がしますが。
新年1回目の『ファーストアルバムの世界』は、
障子久美の『RHYTHM OF SILENCE』を特集!
『あの頃のように』の人、という認識だけではもったいない才能の持ち主です。
松任谷正隆の音楽スクール、マイカミュージックラボラトリー出身の第一弾アーティストとしてデビューした障子久美。
いまは活動されてないようですが、
彼女の魅力をたっぷりご紹介します〜!
ラヂオきしわだのホームページより、
どこからでも聞けます。
http://www.radiokishiwada.jp
コメント
MR.JONES
2017-01-11 03:05:09
|
Weblog
きのう、梅田の歩道橋を歩いていると、
頭元にちいさな箱を置いて、深くお辞儀をしたまま微動だにしないおじさんがいた。
なんというかあまりにも出来過ぎた光景だったので、
「モニタリングやったらどうしよう?」と思いながら、財布から小銭を出しその箱に入れた。
おじさんはますます深くお辞儀をして微動だにしなかった。
そのちいさな箱にはまだ1円も入ってなかった。
まだ、「モニタリングやったらどうしよう?」と思っていたぼくは、足早に立ち去りながらインタビューに備えて自分の考えを慌ててまとめたけど、
カメラは現われなかった。
まとめた自分の考えだけが空しく宙に舞ってしまったので、
阪急百貨店に入りながら、むにゃむにゃ先ほどまとめた自分の考えを1人言った。
むにゃむにゃ言っただけでは気が済まなかったのでここに書くけど、
勇気だと思ったわけです。
今は健康で仕事が出来て、それで食べていけてるけど、
病気になったり、体が動かなくなったときに自分は生きていくための努力ができるかな?と思うとあんまり自信がない。
なんかぼくは弱くて情けないなあ、とその姿を見て思ったわけ。
では最後に、大好きな麗美の『MISS JONES』という曲をお届けして今夜はお別れ。
また来週〜!
『MISS JONES』
作詞作曲:堀川麗美
Good evening MISS JONES
あなたを置いたまま
引いてゆく街並が寒い海なら
都会の浜辺に光る
夕陽あびた貝殻のようね
教えて MISS JONES
ひざの高さから
世の中を見ていると何を想うの
帰る家失った
娘だけど冴えてるはずだわ
近づいてゆくよ
その寝所に小銭片手に
近づいてゆくよ
うつむいたまま鉄の胸を開けて
MISS JONES
助け求めてプラカードに捨てた
誇るべきプライドを横にそなえて
読まれるときは根強く
祈りとなえ耐えてられるの
不思議ね MISS JONES
顔間近進む
足音に落とされたドラマ拾って
くぎづけた視線の中に
世間と呼ぶ情けを写すわ
近づいてゆくよ
路上を隔てあなたのもとへ
近づいてゆくよ
人混み抜ける足音に気付いて
MISS JONES
遠い角度から
知ってたように見上げるあなた
遠い角度から
少女のように
やさしく微笑んだ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
憎みきれないB型男子。職業:癒し系 趣味:音楽・哲学 同い年の有名人:ベッカム
最新記事
5years
北国の春
感動のドローン
桜の時
夜景
予感
メドレーメドレー
春の手紙
カプリコ!
明日、春が来たら
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(2417)
音楽
(1)
がん日記
(0)
音楽
(220)
沖縄
(162)
哲学
(184)
離島
(26)
がん日記
(145)
サイレント映画
(110)
開店準備
(19)
開店準備②
(6)
片栗子
(13)
炊き込みご飯
(16)
ベストテンに1回だけランクインした曲たち
(16)
催眠術
(4)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
フジシロ/
春待ちの林
フジシロ/
春待ちの林
フジシロ/
春待ちの林
aslan0719/
春待ちの林
フジシロ/
きのうの不思議
aslan0719/
きのうの不思議
CIRO/
師
オフジ/
ドラマ部
aslan0719/
ドラマ部
フジシロ/
『16周年感謝祭』第2弾
カレンダー
2017年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
ブックマーク
1/f
マイサロン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について