セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

ポテツサラダ

2018-04-27 04:00:11 | Weblog
なんや。無かったんはマヨネーズか。

スーパーで、「そうそう、ケチャップなかったわ。」ってカゴに入れたけど。


ポテサラ作ろうとイモをふかし玉ねぎ混ぜて、いざ!と冷蔵庫開けると。

ケチャップふたつ。マヨネーズ、0。


ポテサラのおいしい作り方はね、

ハチミツ入れるんですよ!隠し味に。

んで辛子も少々。

コクがでるんですよね。


んで、最後にマヨネーズ。

これがコツですね。


・・・ケチャップか。

ガラムマサラ入れたらなんとかなった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊是名島へ おまけ.

2018-04-21 23:28:44 | 沖縄
酔っ払って6月のチケットを取るか熟考中。

「行っちゃえ、行っちゃえ〜!」とこころが言っておる。

6月に行くなら、あのおとぎ話みたいなコマカ島に行きたい。



今回はほぼふたり旅でした。

ふたり旅。オバショットがあるということです。

ベスト・オブ・オバ。ドーン。


(豪華客船におおはしゃぎのフジシロおばさん。)



フジシロおばさんの島ルール。

「島外から持ってきたものは島に捨てて帰らない。」

帰りのフェリーは眠るつもりだったけど、オバサンのまわりだけハエがたかり、一睡もできませんでした。



「まる富」にて絶好調のフジシロさん。



こちらも絶好調中。




音楽はいいね!


伊是名島と今帰仁の民謡をたくさんうたってくれたおじさん。


「まる富」の夜が特別な思い出になりました。



ありがとう!


ありがとう伊是名島!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊是名島へ 7.

2018-04-20 13:25:17 | 沖縄


牧志公設市場の付近では最近、「千ベロ」というイベントが流行ってるらしい。

千円で飲み物3杯におつまみが付いてきて、千円でベロベロになる、というわけだ。

沖縄の話、御嶽の話、epoの話・・・。

あっという間に時が経ち空港へ行く時間がくる。



礼子ちゃんに「またね〜!また会おうね〜!」と言って空港へ。

こんなに酔っ払って飛行機に乗るのははじめて。

着席した途端深い眠りに入り、いつも離陸前にするお祈りさえ忘れてしまったけど、目覚めたら無事関空に着いていた。



今回の沖縄の旅で思ったことは、

「生きる目的は生きることだけ。」ということ。

自分を高めるとか、誰かの役に立つなどということは生きる目的からは遠い遠い存在。

沖縄には食べれそうな草がたくさんありました。


「なんくるないさ〜」。


なんとかなる、というその沖縄の方言は、

食べられる草がたくさんあることを示しているのかも知れません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊是名島へ 6.

2018-04-20 12:53:33 | 沖縄


3日目、最終日。晴れ。

これよこれ!この太陽の近さよ!

今日は前回沖縄に来たとき友達になった礼子ちゃんと昼飲みする予定。



待ち合わせの時間まで糸満の公園でダラダラ過ごす。

ベンチに座って天ぷらを食べているとキレイな鳥が足下に寄ってきた。

天ぷら食べる?と聞くと食べるというのであげる。

もっともっとと言うのでまた投げてると、同じ種類の鳥が山ほど集まってきた。


よく見るとやたらクチバシが長い。そしてクチバシが交差してるアレだ。怖いぞ、こりゃ。

「鳥ども!フライ・アウェイ!!」と叫んで逃げた。



食べかけの天ぷらとスーパーの袋を両手に抱え乞食っぽい出で立ちで待ち合わせに登場。

礼子ちゃんは沖縄の人と結婚して大阪から沖縄に引っ越した人だ。

会うのは2年ぶり。そして2回目。

でももう長く友達でいてるみたいにすごいしっくり来る。

晴れてるので店に入るのがもったいなく、コンビニでビール買って公園でカンパイ。

若者たちが遊んでる。あ〜!沖縄や〜!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊是名島へ 5.

2018-04-20 12:47:32 | 沖縄


結局、まる富の奥さんが宿まで送ってくれました。

でも、まる富のオヤジみたいな人だいすき。自由な人を見ているとこちらのこころも豊かになります。



2日目もあいにくの雨でしたが、車を借りて島を回りました。

さやかとももう10回以上会ってるけど、考えてみればこんなに長い時間を過ごしたのは初めて。

ず〜っと喋ってゲラゲラ笑って、でも会話がない時も別に自然で。

2日目の朝、飲みすぎでブヨブヨにむくんで2人で撮った写真だけが今回の旅のツーショット。



那覇に着いて別れる時も、なんだかまた来週会える気分で別れた。

年取って時間が経つのが早いからほんまに来週また会うくらいの感じかもね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊是名島へ 4.

2018-04-20 12:32:29 | 沖縄


伊是名島の夜。

あらかじめ調べておいた居酒屋、「まる富」へ。


あらかじめ調べたときは歩いてでも行けそうだったのに、自転車でもかなり遠いらしいことが判明。まる富のご主人が送り迎えしてくれるということに。ありがたいことこの上ない。




海鮮サラダもグルクンの唐揚げも「何人前ですか?」と言うほど盛ってくれる。

そしてその内容の豪華なこと!

海鮮サラダには数え切れない種類の島の魚が入ってた。

そしてそれらは島の海からの恵みであり、店としてもケチる必要もなく、豊かとは何かを思い知った。



地元のおじさんがカラオケで伊是名島の民謡を歌い出す。

ぼくも酔っ払い、踊って歌って抱きしめ合う。

この辺は大阪でも島でもやることは同じ。

ふと振り返ると、まる富のオヤジがベロンベロンに酔っ払ってた。

我々の帰りはどうなるのか!?



まあいい。いまがこんなにたのしいのだから。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊是名島へ 3.

2018-04-19 21:11:22 | 沖縄


伊是名島に着いた途端降り出す雨。

「歓迎されてないんかな?」とかついそんなことを考えながら、

空港で着替えたTシャツと短パンが妙に寒い。



晴れてたらどんなにキレイか、と海を見ても城跡を見ても島の道を見ても思ってしまうけど、

言ってもしょうがないことは言わない主義だ。



「晴れてたらもっとキレイやろなあ。」

早速言うてもた。

季節外れの短パンとTシャツがそうさせたのだろう。



でも泊まった宿、「宝の島」のお母さんは明るく歓迎してくれて、

「あの人は芸能人か?」とさやかが何度も聞かれてた。


上下尋常じゃない色の組み合わせの服がそうさせたのだろう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊是名島へ 2.

2018-04-19 20:33:42 | 沖縄


角を曲がると2階の窓から、さやかが手を振っていた。


会うなり「シロちゃん若返ってない!?」と言われパ〜っと華やかな気分に。

こういう魔法の言葉はどんどん使っていかなあかんな。



伊是名島へは北部の運天港からフェリーで渡ります。

まずはスーパーでお買い物。


A-COOPの店頭に並べてあるおばあさんの着そうなシャラシャラの服を見ながらさやかが、

「おばあさんになったらこんなん着たくなるんかなあ?」と言ってる横で、

早速自分に似合いそうな服を発見。即購入。港へと向かう。



フェリーいぜな尚円はかなりの豪華客船!

安い運賃でこんな贅沢させてもらっていいのか!?と思いながら、船のトイレでウォシュレットをする。



1ヶ月ほど前から沖縄の天ぷらが食べたくて仕方なく、

「ぼくが剣菱万作やったら自家用ジェット飛ばしていますぐ行くのに・・・。」

と、もんもんと考えてた天ぷら!

沖縄の天ぷらは甘くて衣に味がしっかりついててお菓子みたいなのです。



今回の旅はこの沖縄の天ぷらとポーク卵おにぎりで暮らすことを密かに誓った。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊是名島へ 1.

2018-04-19 20:17:30 | 沖縄


「あいにくのお天気」。そんな言葉がピッタリハマる今回の伊是名島への旅。

でもそれは、「きっとまた必ずおいで。」と島が言ってくれていたんだといまは思っています。




2年ぶりの沖縄!

「空港まで迎えに行くよ。」という、沖縄の友達さやかの申し出を断り、ゆいレールと徒歩でさやかの店へと向かう。

ゆいレールからの景色もひさしぶり。

さやかは那覇でマッサージ屋を営んでいて、その店の近辺の雰囲気もぼくはだいすきなのです。



その店の近辺、その店の近辺、その店の・・・。

その店どこや〜!

早速迷子。



「なんかすぐ着くと思ってたのに、いま泊港にいて遅れそうで〜す!」

と電話をかけて道案内してもらった。



今年も大阪から世話のやける人が来ましたよ〜!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝の島

2018-04-14 23:57:10 | 沖縄


沖縄の友達、さやかと渡った伊是名島。

はじめは島に着いたら別々に行動する予定やったけど、ほとんど一緒にまわりました。


伊是名城跡、海ギタラ陸ギタラ、そして伊是名ビーチから見た夕陽・・・。


まだ4月やけど、ぼくの中ではすでに夏の思い出です。





・・・とかってブログが行ってもないのに書けそうなほど、こころはすでに沖縄。



いつもは、「旅先でケガしたらどうしよう?」とか、旅行前特有のブルーになるけど、

今回はたのしみでしかない。


ここ2、3日店も忙しかったから、いつもみたいに「とりあえず関空までは行けるわ。」みたいなこともなく伊是名島で飲みに行くお金まで確保。


ありがとう〜!



明日はお土産分働きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする