goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

♪♪"SAILING"  ON 30 MAR. 2014 , CIF HK

2014年03月17日 18時33分39秒 | 交友 出会い
Rod Stewart - Sailing


Uさんへ

海外駐在おめでとうございます。

 もうじき海外に向けて出港ですね。出港にあたり、この曲を送ります。

現地の業務では、荒波の日、暴風雨のようなしける日があるかと思います。荒波、悪天候を頑張って乗り切って無事に目的港に到着してくださいね。
 あなたが新入社員として私の前に現れた日はいつまでも忘れませんよ。厳しい先輩・上司の前で、かりてきた猫のように、ちょこんと椅子に座って私たちの話を聞いていましたね。物静かな、口数の少ない青年という印象でしたよ。あれから5年が過ぎ、あなたは、社会人として立派に成長しましたね。頭脳明晰で本当に頼れる存在になりましたね。新入社員だった頃のあなたを知っている私にとって本当にうれしいかぎりです。現地では、健康に注意されまして、いろいろなことに挑戦してくださいね。

贈る言葉: 次の言葉を送ります。

『壁のある道こそ、向かうべき道だ - ”不可能を信じない”、”挑戦をやめない”』

荒波を越えた向こうには、あなたにはきっと、美しい世界が広がっています。頑張ってください。

最後に、あなたが駐在を終えて帰国する頃には、もう、私は定年退職しています。
もう会う機会はないかもしれませんね。私が倒れた後、私にしてくれた支援は一生忘れませんよ。ありがとう!!

挑戦者より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出港 - 海外研修生

2014年03月17日 18時31分37秒 | 交友 出会い
 私の応援団の一人のUさん(MSI)は、4月より海外研修生として、海外に赴任することになりました。
今日は午後からクリニックに行く予定がありましたので、お昼時間を利用しまして、Uさんと壮行会ランチを行いました。
Uさんは、新入社員として私の前に現れた日よりよく知っている方です。それから5年が過ぎ、Uさんは、社会人として随分成長しました。新入社員だった頃のUさんを知っている私にとって今回、海外研修生に選抜されたことは自分のことのように本当にうれしいかぎりです。
 私が病気に倒れ、退院した後、会社復帰に向けて、電車練習した際に練習に同行してくれた方々の中の一人でもありました。この方も私にとって”命の恩人”と呼べる方です。
Uさんとの壮行会ランチ会は昔話や私の近況やらをお話して、楽しい、気分の良いランチ会となりました。

今日の夕暮れ:夕焼けがきれいでした


記録

 天気: 晴れ
最高気温(℃)[前日差] 17℃[-1]    
 最低気温(℃)[前日差] 7℃[+2]
体調:体が硬い
 血圧: 112/79
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
    左半身ストレッチ
<行き>
 自宅出発 06:35:15
 烏山駅着 06:54:45 
 タイム:19分30秒 
 京王線各駅:07:02。
  電車:座る。
 山手線 07:38 
  電車:座る。会社事務所着 08:02
<帰り> 
  自宅着 : 16:53:20  無事到着。 
 タイム:19分00秒

星と太陽と青空に願いを』

3月24日は暖かい太陽の日で快晴になりますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする