goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

♪♪ What a wonderful world

2014年03月22日 21時45分13秒 | 音楽・映画・テレビ
What a wonderful world - LOUIS ARMSTRONG.

今晩はこの曲でおやすみなさい。

星と太陽と青空に願いを』

3月24日は、晴天で雨が降りませんように。
これから暖かい太陽の日が続き、雨が降りませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者とカメラマン(妻)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展「101年目のロバート・キャパ」

2014年03月22日 21時42分48秒 | 展覧会・イベント
写真展「101年目のロバート・キャパ」

参考出典: 写真展「101年目のロバート・キャパ」

20世紀を代表する写真家ロバート・キャパの生誕から101年目を記念して、東京都写真美術館(東京・恵比寿)で「101年目のロバート・キャパ―誰もがボブに憧れた」を開催されています。ロバート・キャパは私が好きな写真家の一人で、歴史の一コマを写真に留めています。本展は東京富士美術館のコレクションを核に、戦場での代表作のほか、戦時に訪れた安らぎの一瞬などキャパが捉えた人間味にあふれる作品も紹介。中でも恋人ゲルダが生前にベッドで眠っている様子を写した作品は国内初公開です。会場では、キャパが生きた時代のカメラも数台展示されていました。
 今も多くの人を引きつけてやまないキャパの人間性に焦点を当てた本展で、彼の真骨頂とも言えるユーモアや生きる喜びが表れた作品の数々が展示されていました。

ロバート・キャパ

 スペイン戦争や第二次世界大戦をはじめ、戦場の写真でその名をとどろかせ、報道写真の伝説と化したキャパですが、その実像はギャンブルが好きで、多くの友人たちと人生を楽しみ、なによりも女性を愛した普通の男性でした。と解説がありました。しかし、「ボブ」の愛称で親しまれた彼の人生は、恋人ゲルダ・タローとの死別や映画界での失意、写真家を続ける上での葛藤など、決して順風ではなく、むしろ挫折と生き急ぐかのような焦燥感にさいなまれていたとも言えます。

写真を見ていますとその当時の世界情勢がよくわかりました。戦争写真は人と人との殺し合い場面です。戦争には勝者も敗者もありません。世界中から戦争が無くなればよいと思いました。そして、平和な人々営みの写真が増えて行けば良いです。

作品:くずれ落ちる兵士


作品: D DAY


作品:パリの解放


作品:ピカソとフランソワーズ・ジロー


作品: 日本焼津にて


ツール・ド・フランス




挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス~新宿高島屋

2014年03月22日 20時11分57秒 | 街歩き・道歩き
東京都写真美術館(東京・恵比寿)


 今日の天気は晴天でしたが、風が冷たい気温が低い日になりました。今週の”街歩き、道歩き”の行く先は、恵比寿ガーデンプレイスです。20世紀を代表する写真家ロバート・キャパの生誕から101年目を記念して、東京都写真美術館(東京・恵比寿)で101年目のロバート・キャパ―誰もがボブに憧れた」が開催されていましたので見学に行ってきました。

恵比寿ガーデンプレイス風景


恵比寿ガーデンプレイスの空:明るい日差しで春を感じました。


春を感じて: 恵比寿ガーデンプレイスの花壇


春を感じて : パンジーの良い香りがしました。恵比寿ガーデンプレイスの花壇


その後は新宿に行きまして新宿高島屋にてお祝い品のショッピングを楽しんできました。

新宿高島屋のエレベーター:体の不自由な方専用のエレベーターがありました。健康な時には気がつかなかったことです。発見。


夕暮れの南新宿の風景: 今日もお疲れさまでした。


お土産:アンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier)今日も頑張った自分達へのご褒美にデサートに買ってきました。



”街歩き道歩き”を楽しんで心身リフレッシュしました。”街歩き道歩き”のコースを歩いて春がそこまで来ていることも感じました。
さて、今日のコース思い出しながら、今晩の夕食。お風呂+音楽。と私達の幸せの時間が続きます。そして、ワインも。
皆さんも土曜日の夜を楽しんでくださいね。

 記録

天気:晴れ。朝は寒い。空気冷たい
最高気温(℃)[前日差]  14℃[-1]
最低気温(℃)[前日差] 5℃[-3]
体調:左足が重い。
血圧:118/76
訓練:リズム歩行。
<行き>
 自宅出発 11:45:15 
 クリック駅着 12:05:05 
 タイム:20分00秒  
 歩行距離: 3.0km
      
明日もお休みです。 

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村





写真 ブログランキングへ


空・雲写真 ブログランキングへ


健康と医療 ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然、倒れた人

2014年03月22日 19時35分39秒 | 健康管理・予防
 今日の”街歩き・道歩き”に行くためにいつも通り、土曜日の仙川のクリックに行きました。順番を待っていましたら、突然倒れてしまった人がいました。男性のご老人の方でした。救急隊員が急いでかけつけて来て対応をして近くの大きな病院に向かいました。
倒れのは脳卒中か心筋梗塞かが原因と思われます。三月は気温の変化が大きく体調に変化がでます。脳卒中の多発する季節であることを思い出しました。私も今日の出来事を他人事と思わずに注意します。皆さんもこの時期には、体調管理に注意してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙川の桜

2014年03月22日 19時25分26秒 | 植物・動物・自然観察
今週の仙川の桜:つつぼみが膨らんできましたね。桜の開花が楽しみですね。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪Give Me Up

2014年03月22日 09時29分30秒 | 音楽・映画・テレビ
Michael Fortunati - Give Me Up


今日は晴天の天気です。青空に太陽が輝いています。今日の休日はこの曲でスタートです。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする