今季のプロ野球は、残り試合が40試合を切ってしまった。セ・リーグは2強(巨人Gと中日D)が断然強く残る
ひとつのCS枠はどのチームになるのだろうか?。興味はそこだけになっていて面白くない。
ところがパ・リーグはここにきて団子状態の大混戦である。交流戦までは2位に5ゲーム差で首位を走ってい
た、わが千葉ロッテMの急降下は信じられない事態である。何と昨夜のソフトBKH戦は、地元のQVCマリン
スタジアムのホームゲームでエース成瀬投手の先発だったが惨敗している。 これで48勝48敗の貯金なし
である。首位と5ゲーム差までついてしまっている。
日ハムFと西武Lが首位争いを繰り広げているが、3位にソフトBKHが出て来た。先発投手陣の不振は、打
線の不振にも繋がり、どうも今季の我がMには、反攻の目が見当たらないようである。これでは昨季の2の
舞の最下位転落も懸念される最悪の状態である。
試合後の首脳陣のコメントも元気がない。こんな現場をどう立て直すのか、抜本的な対策を講じて、何とか
CS圏内の3位まで入って欲しいものである。唐川、渡辺俊、小野、藤岡等々の先発陣の奮起が頼みの綱
なのだがどうだろうか。打線も大松、今江、の奮起も望まれる。
昨日までのパ・リーグ成績表

ひとつのCS枠はどのチームになるのだろうか?。興味はそこだけになっていて面白くない。
ところがパ・リーグはここにきて団子状態の大混戦である。交流戦までは2位に5ゲーム差で首位を走ってい
た、わが千葉ロッテMの急降下は信じられない事態である。何と昨夜のソフトBKH戦は、地元のQVCマリン
スタジアムのホームゲームでエース成瀬投手の先発だったが惨敗している。 これで48勝48敗の貯金なし
である。首位と5ゲーム差までついてしまっている。
日ハムFと西武Lが首位争いを繰り広げているが、3位にソフトBKHが出て来た。先発投手陣の不振は、打
線の不振にも繋がり、どうも今季の我がMには、反攻の目が見当たらないようである。これでは昨季の2の
舞の最下位転落も懸念される最悪の状態である。
試合後の首脳陣のコメントも元気がない。こんな現場をどう立て直すのか、抜本的な対策を講じて、何とか
CS圏内の3位まで入って欲しいものである。唐川、渡辺俊、小野、藤岡等々の先発陣の奮起が頼みの綱
なのだがどうだろうか。打線も大松、今江、の奮起も望まれる。
昨日までのパ・リーグ成績表
