生の野菜を使わなくても簡単に調理できる『野菜パウダー』。
例えば、ほうれん草で見た場合、パウダーをティースプーン山盛り1杯3g摂ると、
生のほうれん草を約1株30g分食べたのと同じになるんだって
これはスゴイっ
活用しなきゃもったいないね~
今日は「三笠産業株式会社」さんの『便利野菜 よもぎパウダー』を使って、
春に食べたくなる『よもぎパン』を焼いてみます

袋を開けると春を感じるよもぎの香り~
昔、実家の近所のおばちゃんが土手で摘んだよもぎで、よもぎ餅を作ってくれたのを思い出した。
ふわふわのよもぎが入ってるよ!
手で掴むと塊りでくっついてくるけど、指でこするとものすごくこまかいパウダー状。

パンを作る材料を用意。

強力粉とよもぎパウダーを混ぜ合わせて、この時点ではよもぎパウダーは、
結構、塊りで混ざってる状態。だまにならないのかとちょっと心配に・・・

水分を入れて、混ぜ合わせた瞬間にキレイになじんで、捏ねて伸ばしても、
一切、ザラつくことなくキレイなよもぎ色に
香りもしっかりある♪
よもぎ団子みたいに生地ができあがったよ!
醗酵後、3つに分割。

以前に白小豆を炊いて冷凍しておいたのを中にいれることに・・・

食パン型に入れて焼こう

焼きあがりもほんのりよもぎの香りがするよ。

一度、焼き上がりすぐを手で割ってみたかったの~

ふわふわ
食べてみると、しっかりよもぎの味
白餡の甘みとマッチして、パンで春を感じてみました

便利野菜ファンサイトファンサイト参加中


例えば、ほうれん草で見た場合、パウダーをティースプーン山盛り1杯3g摂ると、
生のほうれん草を約1株30g分食べたのと同じになるんだって

これはスゴイっ

活用しなきゃもったいないね~

今日は「三笠産業株式会社」さんの『便利野菜 よもぎパウダー』を使って、
春に食べたくなる『よもぎパン』を焼いてみます


袋を開けると春を感じるよもぎの香り~

昔、実家の近所のおばちゃんが土手で摘んだよもぎで、よもぎ餅を作ってくれたのを思い出した。
ふわふわのよもぎが入ってるよ!
手で掴むと塊りでくっついてくるけど、指でこするとものすごくこまかいパウダー状。

パンを作る材料を用意。

強力粉とよもぎパウダーを混ぜ合わせて、この時点ではよもぎパウダーは、
結構、塊りで混ざってる状態。だまにならないのかとちょっと心配に・・・

水分を入れて、混ぜ合わせた瞬間にキレイになじんで、捏ねて伸ばしても、
一切、ザラつくことなくキレイなよもぎ色に

香りもしっかりある♪

よもぎ団子みたいに生地ができあがったよ!
醗酵後、3つに分割。

以前に白小豆を炊いて冷凍しておいたのを中にいれることに・・・

食パン型に入れて焼こう


焼きあがりもほんのりよもぎの香りがするよ。

一度、焼き上がりすぐを手で割ってみたかったの~

ふわふわ

食べてみると、しっかりよもぎの味

白餡の甘みとマッチして、パンで春を感じてみました


便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
