♪結婚10年目 ふたりぐらし♪にもう一人☆

同い年の夫と結婚10年目。2回の初期流産後、不育症治療開始。オルガラン注射を打ちながら4度目の妊娠中。

フライパンでパエリア☆

2009年05月17日 | おいしいもの&レシピ
フライパンで、

簡単にパエリアが作れちゃいます

昨夜の献立
パエリア
ガーリックポテト
オリーブとコンビーフ(おつまみ)
グリーンサラダ

簡単なのに、美味しい~ので、

レシピをご紹介





【材料】2人分
米・・・・・・・・・1合
湯・・・・・・・・・1カップ(固形コンソメ1個を溶かしておく)
白ワイン・・・1/2カップ
エビ、イカ・・・お好みで。
ピーマン・・・1個
タマネギ・・・1/4個
にんにく・・・1かけ
唐辛子・・・・・1本(輪切りで売っているものをパラパラ入れました)
トマト・・・・・1個
サフラン・・・・(高いので、ターメリック(うこん)で代用しました)
オリーブオイル・・・大さじ2
レモン・・・・・1個


①タマネギとにんにくはみじん切り、ピーマンは5mm角に粗みじん切り、
トマトは1㎝角切り。エビは殻をむき、背ワタを取る。イカは1㎝幅に切る。


②フライパンに、オリーブオイル大さじ2を入れ、にんにく、唐辛子、タマネギを炒める。


③米を加えて、透明になるまで軽く炒め、白ワイン、スープ、トマト、ピーマン、ターメリックを加える(隠し味にケチャップを大さじ1ほど投入

④塩をふり、全体が混ざったら、上にエビ、イカを並べ、強火で5分、フタをして弱火で15分→焦げないように注意。

⑤そのまま、しばらく蒸らす(火を止めた状態ではまだ芯あり)。

⑥くし型に切ったレモンを乗せて、出来上がり~



本当は、アサリ(殻をむいて)も入れると、尚、美味しいです。
アサリを茹でた汁をスープに混ぜて使います。

白ワインで、スペインバル風の夕飯です。

(パエリアに気を取られ、品数が少なかった!)

夫は、これだけでは足りなかったようで、

じゃこと青じそのぺペロンチーノを締めに作りました




電気を消して、

キャンドルを灯して、お気に入りの音楽を聴きながら、食べていたら、

雰囲気にも酔ってか、調子に乗って

翌日用に買っておいた、赤ワインも飲んでしまいました。

2人で2本は、飲み過ぎですね・・・


うちにあるキャンドルは、おもちゃみたいな小さなキャンドルなので、

ロマンチックにはなりきらず、

食卓が少々、見えづらくなります(だんだん、目を慣らします)。

今朝、見ると、

お気に入りのランチョンマットに、赤ワインのシミが・・・

あああ