![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/f1e0223f5459a6d7fa074b64368f6a3a.jpg?1684042584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/b8ea9f801e4108ba4b5277921f7bb887.jpg?1684042584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/adaa4e607316d8cb5570cd23f5b1b7d8.jpg?1684042584)
今回初めてのことに みみがあった。
3目整経時に、必要な目数にプラスするように、と。
マフラーなどにも するとイイとのことだった。
確かに違う。
しっかりしてる。
こんなことは どこにも書いてなかった気がする。
オンラインコーティングにもなかった。
大収穫!
みみに関して・・・もう一つ。
端が 一目織れなくならないよう、気をつけてね、と。
シャトルをちょっと工夫すると 端が立ち上がって・・・イイ感じ。
2つのシャトルを 1往復して イスに休ませるとき・・・いつも手前に置いて、糸を交差させて織ると簡単で スピードが上がった。
いつか・・・また 千鳥格子を織るときに このことを思い出すように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/bce2b9ccd830f5fc4be1cdb7298b6fc1.jpg?1684042584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/9a151af9d19f28a91c59a55e189be90d.jpg?1684042584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/7bebfc344cee9f2b6a582f437b942d39.jpg?1684042584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/1be417f32c8415f59c9a45d395b66e98.jpg?1684042586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/317ae647e96837cbeffa3c0440114095.jpg?1684042586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/1ff151a7c0aab25a47777cfddaf881d7.jpg?1684042586)
3目整経時に、必要な目数にプラスするように、と。
マフラーなどにも するとイイとのことだった。
確かに違う。
しっかりしてる。
こんなことは どこにも書いてなかった気がする。
オンラインコーティングにもなかった。
大収穫!
みみに関して・・・もう一つ。
端が 一目織れなくならないよう、気をつけてね、と。
シャトルをちょっと工夫すると 端が立ち上がって・・・イイ感じ。
2つのシャトルを 1往復して イスに休ませるとき・・・いつも手前に置いて、糸を交差させて織ると簡単で スピードが上がった。
いつか・・・また 千鳥格子を織るときに このことを思い出すように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/bce2b9ccd830f5fc4be1cdb7298b6fc1.jpg?1684042584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/9a151af9d19f28a91c59a55e189be90d.jpg?1684042584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/7bebfc344cee9f2b6a582f437b942d39.jpg?1684042584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/1be417f32c8415f59c9a45d395b66e98.jpg?1684042586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/317ae647e96837cbeffa3c0440114095.jpg?1684042586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/1ff151a7c0aab25a47777cfddaf881d7.jpg?1684042586)
試し織りだけでは もったいないので・・・
ティーコゼーに 仕立てようと思う。
毛糸だし・・・。
太い綿糸も ウール糸も 色をあまり持っていないので 千鳥を織るには糸の調達が必要。
細いと 大変なのか・・・目がチカチカする?
太いぶんには イイかも。
随分昔 白黒の千鳥格子のJK・・・・クローゼットに あったなぁ・・・。
でか~~い 千鳥。
はっきりした対照的な色合い、だな。
ティーコゼーに 仕立てようと思う。
毛糸だし・・・。
太い綿糸も ウール糸も 色をあまり持っていないので 千鳥を織るには糸の調達が必要。
細いと 大変なのか・・・目がチカチカする?
太いぶんには イイかも。
随分昔 白黒の千鳥格子のJK・・・・クローゼットに あったなぁ・・・。
でか~~い 千鳥。
はっきりした対照的な色合い、だな。