山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

皆さま良いお年をお迎え下さいませ

2022-12-20 18:09:46 | 旅行

時の流れはなんと早いのでしょう

今年も又南天を投稿する季節になりました

 

 

 

「難を転ずる」の語呂合わせから縁起物とし玄関先に植えたり

お正月飾りにもなっております

この実は咳どめや二日酔い等の有効成分だそうです

花ことばもすてきで私の愛は増すばかりだそうです

この一年を振り返れば

やはりロシアのウクライナの侵攻ですね

 

七十七年前の日本のあの戦争も今になっても

反省ばかりです何一つ良い事が無かったと

九十歳を過ぎた方々f振り返っておられるのに

何故又あのような戦争を起こすのでしょう?

一日でも早く停戦をとだれもが願っているはずです

 

又私はこの年は眼の手術をしました

デスクワークを禁止されまして寂しい思いをいたしました

この間に写した写真をここで投稿させていただいて

今年を振り返ってみたいです

 

本堂前に咲きます「つつじ」です

 

甘い香りの「ライラック」 です

 

 

昨年から咲き始めました「はんかちのき」 です

 

家に戻れば「あやめ」が咲き始めておりました

「もうアヤメの季節か」と思いました

 

 

入院の朝に咲いておりました「のばら」が

退院しても咲いていて「ありがとう」と

声をかけました

 

以前に入院した時に頂いた「やえざきどくだみ」 

だんだん増えてエリアが広くなってきました

清楚な花姿が人気です

 

「ようらく」 です皇女の帽子の様で

 身分が違う皇女と職人のかなしい物語にもなっております

 

 

白さがまぶしい「クレマチス」 です

 

ピンク長い花「ふじ」 です

甘い香りで風が吹くたびに花房とともにゆれ咲きます

 

白とピンクに咲きわけています「さつき」 です

左目の時は退院しましたらもう初夏でした

暑苦しい色で「にっこうきすげ」が咲いておりました

 

今まで植物を対象にして投稿を続けてきました

草花は楽しい潤いを与えてくれます

又動物や人間にとってかけがえのない糧であり薬でもあります

その神妙な生きざまにはしばしば感動を覚えます

草木から物心両面から授与をえて

心豊かに過ごせることに感謝します

拙いブログを今日まで続けることが出来ましたのは

必ずコメント下さったyuu 様や見えないけれども

陰で援してくだ去る方々の心を感じているからです

 

皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍様厳かに、、、、、

2022-12-14 17:01:18 | 旅行

 

クリスマスやお正月気ぜわしさ続くこの季節

 

 

 

目の前の南アルプスの雪景色も美しいというよりは厳しさが増してきました

昨日は終日チラチラと雪が舞って一段と寒さを感じます

そんなときに、、

 

 

庭先で日溜まりを上手く利用して咲きます「ふゆしらず」 です

昔カレンジュラという名前にあこがれて買って来ました

太陽に照らされて輝くように咲いてなかなか逞しいのです

花ことばは乙女の美しい姿だそうです

 

 

 

毎年この時期に球根をハッポースチィロールのはこに

保存しております「たいりんときそう」 です

この箱の中で静かにエネルギーを蓄えて

次の春には新たな芽ふきを待っているのでしょう

年月移ろう止まることなく変わり続ける

確実にすべての命の姿を変えてゆく

草も人もそのサイクルの中に有る

そんなことをしみじみと思う季節です

この色はそのまま花の色です

 

市田柿も高齢化には勝てないでこのように沢山なって

採りきれないで小鳥のえさになっているのを見かけることが

多くなりました

冬空に高く枝を伸ばしています

こうなりますともう人間の力の及ぶところではなくなってきます

 

「戦」 今年の世相を表す文字ちょっと悲しいですね

これもまた現実です

清水寺の和尚様は1日でも早く戦争が

終わる様に心をこめて書かれたとのことです

「戦」 

ロシアのウクライナ侵攻のみではなくて

私達も同じでコロナとの戦い

円安や物価高との戦いと

異常気象との戦いと

戦い続けたこの年でした

今朝の冷え込みはぐんと厳しくて

気が付いたら冬将軍様が

キットした顔でそこにおられたような朝でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の風の中で、、、、

2022-12-09 14:36:21 | 旅行

冬至に向けて一日一日日が短くなります

見渡しても花と言える花の姿はほとんどありません

 

 

 

 

去る三日は伝教大師様の入滅を記念して

生前の徳を讃える大師会が有りました

これをもちまして寺の行事は後越年法要のみです

ほっとして重い脚を引きずって家に戻ってきますと

甘い香りいっぱいに「においざくらが」ほほ笑むように

迎えてくれました

膝に乗せて目閉じにていますと

一気に疲れを忘れさせてくれました

春の祭典、夏のお施餓鬼、と

慌ただしかった日々が思い出されました

原産はインドのアッサム地方で別名アッサム匂い桜だそうです

義母が元気なころに一鉢有って毎朝車いすでこの花の前に連れてきてあげますと

「きれいな花!」 「匂い桜です」   と

毎朝同じ言葉の繰り返しでした

それほど仲良しも無かったの今になると

なぜか懐かしいのです

そんなことをyuu 様に話したら

ありがたいことに買ってきて下さったのです

花ことばも優美な人と彼女にピッタリです

 

車がひっきりなしに通る路の傍に寒さに震えながら咲きます

「ふゆさくら」 です少し疲れた表情でようやくここまでたどり着いた

と言っている様に楚々と咲きます

自粛一辺だった此の二年余りでだったのですが

何事も無かったように毎年同じ所に毎年同じ姿でに咲いています

 

冬仕事の最後です

銀杏洗いを一日半かけて行いました

冷たい北風の中で踏んでは拾い踏んでは拾いと繰り返して

コンテナ二杯有りました

日向でしっかりと干して

昨日頂く時に健康効果を調べていて本当に驚きです

あのくさい果肉は小鳥や動物よけだそうです

パワーフードとも言えます程さまざまな成分が有って

寒い中で頑張った甲斐が有ったのです

いつも私は我が家で取れた野菜など食べる前に必ず

健康効果を調べて食べます

そうしますとなお一層美味しく感謝して頂けるのです

南天の出荷や門松飾りを新聞でみて

「もうお正月の準備かと」

どこか急かされるような時期ですね

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする