![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/83764fe7a847abef047b7d9eb0898ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/9d4857899de8f6fffce3ac9dc34d74cb.jpg)
素敵なお家、バラのアーチ、家の前にはこの真っ白な花。
どんな方がすんでいるのでしょう?
この家の前を通る時は、車のスピードを落として、花を楽しみながら通っていました。
ある日、家人が外にいるのに気づいて、思わず車を止めてしまいました。
「あの~、綺麗なお花ですね」って言ったら、その方も嬉しそうに
「又、種を分けてあげますね」って。
その一言ですっかり打ち解けて、昔からのお友達の様になれました。
清々しい初夏の風が吹き抜けて真っ白な花がまぶしく光って見えました。
来年は我が家でこの花を咲かせて投稿出来たら・・・と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/2674baf166cce01e669e6e6f6d271aaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/0d7ce785efc2f16504cc378850286579.jpg)
この細かい小さい葉は、 「くりんそう」 の芽です。
去年こぼれた種がびっしりと生えてきました。
とてもこんなには育ちませんので、よく人に分けてあげます。
分家した花を綺麗に咲かせて頂くと、私も幸せな気持ちになります。
花を育てる事はほんのささやかな行いですが
多くの人の心を潤し爽やかな気持ちにさせてくれます。
真心を尽くして育てれば、花だって必ず答えてくれます。
それはやがて、自分を支える大きな力になってくれると思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/410aa121a42caa13962024e05054cdb0.jpg)
「つきぬきにんとう」 です。
対生する葉がくっつき、茎がつきぬけたように出ているからこんな名前になったそうです。
真っ赤な筒状の花弁から黄色い雄しべ、雌しべが出ていて、
さやさやと風にゆれて咲く姿は、
まるでこれから訪れる暑い季節を予感しているかのよう・・・。