山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

これぞ!春!

2021-02-22 08:48:41 | 旅行

立春も済んで心も和みますこのごろの

十六日の早朝

日本列島は厳しい寒さに襲われました

我が家も標高が高いためにこの大雪です

時ならぬ大雪で慌てて雪かきをしました

普段ならこのお観音様はヤマザクラい囲まれてほほ笑んでおられるのですが

今日はちょっと違って見えます

その三日後

 

 

リハビリの途中でふっと呼びとめられたような気がして

振り返ればそこに「福寿草」が笑いかける様に咲いていました

私は大変に驚きました

この大雪の中「まさか、、、、?」と思ったからです

福寿草はその字から花ことばは幸せをまねくだそうです

春の到来を実感した時でもあります

又別名は元旦草とも言うのだそうです

キンポウゲ科で少しの毒が有るようです

そうでなくてはこの華やかな花が野に咲けば

野生動物に荒らされるでしょう

庭の片隅でソット咲きます「クロッカス」です

小さいながらも春の陽ざしをしっかりと受け止めて

咲く姿からはきびしいさむさをのりこえた安堵感のようなものが感じられます

ふと周りを見ればまだ紫も白も五ミリほどの葉がでております

だんだんと温かくなってどれぞれにさくことでしょう

因みに花ことば青春の喜び、信頼だそうです

どの言葉も素敵ですね

 

 

「ふきのとう」も芽がでてきました

ふきのとうは春一番の山菜ではありますが

何よりも冷たい大地を割って芽を出す姿からそのエネルギーを

感じて嬉しいのです

自然界で息ずくこのような小さな植物をじっくりrと眺めておりますと

命の持つ美しさ逞しさのようなものを感じます

 

 

日曜日の午後本堂にお参りにゆきますと

このように自転車が二台留めてありました

わたしはおもわず「これぞ!春だ!」とおもいました

庫裡の前で中から大きな笑い声が「どっと」聞こえてきました

私は思わず歩をゆるめながら

[いくらでも大きな声で笑って]と言いました

思い起こせば彼らは昨年突然に卒業して

マスクのままに静かに卒業式、入学式、又学園祭と気の毒なような一年でした

いま思い切り大きな声で話して大声で笑えばいいのです

何時に日にかきっとそんな時が来るでしょう、、、、と

帰りゆく若者を見送って

一刻も早くその日が訪れますように、、、、と思った日曜日の夕暮れ時でした

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春によせて

2021-02-13 16:43:24 | 旅行

冬から春へと季が動き始める如月

冷たい風の中にもいささかのぬくもりを感じます

モフモフとした綿毛につつまれて咲きます「あかめやなぎ」 です

その柔らかな雰囲気にほっと春の訪れを感じます

新聞紙上で「ザゼンソウ」の開花を見てさっそく行ってみますと

 

やっぱり咲いていました

いつもの所ににいつものように黄色な花が一株

殖えもせず減りましないでまだ周りは雪解けの水が凍っていましたが

それでもどっしりと根を張っています

夏になれば周りの雑草に押されない様にふきのような大きな葉を広げて

山深いところで一身に太陽の光をキャッチしていて微笑ましいのです

 

未だ冷たい風がほほを刺すこの季節に

ほほ笑むようにヒッソリト咲きます「椿」です

原産は日本だそうです

名前の由来は「厚葉き」(ツバキ)

花よりはむしろ葉のあのつやつやと端正な美しさを併せ持っていて

又種子から油をとるために広く栽培されたそうです

因みに花ことばは「常にあなたを愛します」だそうです

ふ~ん素敵な花ことばですね

まだ、まだ寒い日が続きますが日の出が早くなって春は

確実に近ずいています

「馬酔木」と書いて(あせび) です

もう少ししますとスズランのように咲いてもっときれいですが

花の無い今の季節では待っていらません

字のごとくに少し毒が有りまして

奈良公園では鹿が食べないので却ってアセビのみのこって

これがまた綺麗の様です

 

夏にはハスの花を沢山に咲かせてくれた蓮池です

全面にはっていた氷も解けて

さざ波がたつようになりました 光も優しい季節になりました

ドジョウ、フナめだか、、イモリ、もそろそろ

目を覚まし始めてめていることでしょう

早春雪が雨に変わり土脈が潤い霞がたなびくようになりますと

山野の情景にも格別な趣が加わります

遙か彼方の南アルプスの雪もだいぶ解けてきたように見えます

 

 

昨年来コロナによる自粛生活から空気の浄化につながって

空気が綺麗、お花の色もきれい、雑草も元気!

毛虫も、蛙も、蛇も、元気!と投稿してきました

おどろきますことは私達人類もこの良い事につながっていたそうです

もし、WHOの定めます空気質ガイドラインを達成すれば

イギリスだけで毎年22億ドルの経済効果、健康効果が有る、、、、? そうです

大気汚染を改善してそこから生まれる医学、経済効果、などを考えれば

感染対策、行動の自粛、辛抱、我慢、など

苦ばかりですが視点を変えてみれば

求める結果がなかなか出ない辛抱が

実は大自然に良い影響を及ぼしているのかもしれません、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする