山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

神無月になりました

2024-10-07 10:12:01 | 日記

今月は全国の神々が出雲大社に集まる為に神無月というそうです

 

さすがに入道雲が秋の雲になってきました

何処までも広がる高い秋空を

ぼんやりと眺めておりますと日頃の

忙しさをすっかり忘れて穏かな気持ちになります

日々こうありたいとねがいつつ。。。

 

 

 

 

 

今年もやってきました「あさぎまだら」です

先日は子供たちに追い回されて気の毒でしたが

この長雨の前日には沢山現れました

長雨や急に寒くなる前には必ず来ます

さすが長旅するだけあって

気象の変化には鋭いです

フジバカマの蜜はきっと栄養満点なのでしょう

目的地に必ず着ますように、、、と

願って静かにそばを離れました

 

 

 

花ビラの先がラッパ状になって咲きいます「つつざきやまじのきく」 です

絶滅危惧種であちこちで保護されております

わが家でも毎年苗を頂いて咲かせておりますが

今年の猛暑であまり綺麗に咲けません

薄い紫の小花が愛らしい野菊です

根元に必ずコウロギの声がし

楽しみでしたが

今年はこの暑さの成果コウロギの声も余り聞けません

 

山中の入り口付近に咲きます「しろやまきく」です

香りも良くて花ことばも「真実。」「慕う」「誠実心」と

どれも素敵です

肌寒い神無月のそぼ降る雨の中でひとしお愁いの表情を見せてくれます

 

 

庭先にひっそりと咲きます「せんぶり」 です

吹き抜ける風も秋めいて凌ぎやすい季節になりました

胃腸薬でおなじみですが別名「とうやくりんどう」です

胃腸薬には必ず入っているそうです

この花の時期に根から摘んでひかげぼしにして使います

自然界の物は副作用もなくて有りがたいですね

 

季節のう移ろいはがやいものです

「コルチカム」別名「いぬさふらん」です

秋に華やかに短い期間に咲きます

美しい花を咲かせますが植物全体に毒を持っているようです

花ことばも「悔いなき青春」と

青春一瞬の輝き、儚さ、美しさを象徴しているようですね

 

今年は真夏日81日、猛暑日が22日と記録的の暑くてb長い夏でした

茲幾日かの雨でぐんと涼しさが増してきました

このつきは別名「夜長月」「初霜月」「時雨月」ともいうそうです

又出雲では神有月だそうです

名前だけでも嬉しいですね

このところの雨で今まで

「暑い!暑い!」が「あったか~い♡♡」が嬉しい季節です

因みに昨年は10月15日が北岳に初冠雪でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする