河口湖猿まわし劇場をアップするのを忘れていました。賢いですね、お猿さん。
芸を仕込む方も仕込まれる猿も大変ですね。一人1500円もうなずけます。
http://www.fuji-kawaguchiko.com/022sightseeing/14see/monkey/
河口湖猿まわし劇場をアップするのを忘れていました。賢いですね、お猿さん。
芸を仕込む方も仕込まれる猿も大変ですね。一人1500円もうなずけます。
http://www.fuji-kawaguchiko.com/022sightseeing/14see/monkey/
河口湖天井山公園 カチカチ山ロープウェイに乗って山上へ。景色は最高、しかし肝心の富士山は厚い大きな入道雲で見られず・・・残念!!
http://www.fujisan-net.jp/data/article/510.html
名水で有名な忍野八海へ。流石、水の冷たさ、旨さは私にも分かる。地底10メートルから湧き水が・・・。気温は23℃。夏半ばというのに、早々とコスモスが咲いていました。
蕎麦の名所とか・・・。みんなソバを注文しましたが、私は山菜うどんを注文しました。別に深い意味はありません。
接写レンズ付きのカメラを持って行っていたので思いっきり近づいて撮影しました。レンズの中に夏から秋への移り変わりを感じました。聞くのはイヤイヤ秋の風。
一日目、ホテルにチェックインすると同時にプールへ直行。いつの間にかうたた寝をしていた私。慌てて駆けつけましたが・・・。折角海水パンツを新調したのに・・・。
夕食は5時半からでバイキング形式。流石夏休み、ホテルのレストランはラッシュ並。いい値段がするだけあって、アルコール類は何でも飲み放題。たらふく、満腹ごちそうになりました。
食事が済んだら、ピンクちゃんお目当てのゲームコーナーへ。2時間ほど遊びご満悦。私の得意な射的は5発で5品を獲得。コレは自分で言うのも何ですが職人技。後にも先にも自慢できるのはコレくらいかな?
私がゲームに興じている間に、ピンクちゃんはネールアートの所に・・・。「何色にされますか?」「紫色にして下さい」。
「大人好みですね、お嬢ちゃんは・・・・」。乾くまでの1時間、ピンクちゃんは両手をぶらぶら振っていました。こうして1日目が終わりました。