岡山から張り子でおなじみの「とらや」のご主人さんが我が家を訪ねてこられました。今日は松屋町の方へ行く用事もあり、先に我が家へ・・。
来年の「寅だらけ展」で使ってほしいと言って、牛乳パックで作られたはがきを買って来てくださいました。500枚あります。事務局のQPさん宛に届けますのでよろしく・・・。
商談で使われる大きな張り子の寅を持ってこられました。作りたい、と言ったら送って下さるとのこと・・・・・楽しみです。。
岡山から張り子でおなじみの「とらや」のご主人さんが我が家を訪ねてこられました。今日は松屋町の方へ行く用事もあり、先に我が家へ・・。
来年の「寅だらけ展」で使ってほしいと言って、牛乳パックで作られたはがきを買って来てくださいました。500枚あります。事務局のQPさん宛に届けますのでよろしく・・・。
商談で使われる大きな張り子の寅を持ってこられました。作りたい、と言ったら送って下さるとのこと・・・・・楽しみです。。
「爺ちゃん、びっくりしたらあかんで」
「何の話や?」
「携帯電話を買ってん。自分のお小遣いで」
ピンクちゃんから電話がかかってきました。早速見に行って来ました。さすがピンクの名前どおりピンク色の電話機が・・・。
毎月の使用料はどうするの?と聞いたら、5人までは使用料金が無料とのこと。当然学校へは持って行けませんが、何かと多忙な孫娘、メールアドレスもちゃっかりとセット済み。
ファミリー全員がアドレス交換をしました。小学生が携帯を持つことの是非はありますが・・・。いいんじゃないかな?
つげの木にハヤトウリが15~6個ぶら下がっています。
一番大きなのを採りました。
「ハヤトウリは 季節の移りにして 旬味嬉し味なり」
昨日、夫婦で少林寺拳法の演武大会に招待され、久しぶりにネクタイ姿で出席しました。窮屈ですね、ネクタイ姿というのは・・・。
3年前に書画のパフォーマンスをさせてもらったお礼に、聖月さんと私の絵を抽選で80名ほどの方に進呈させていただきました。
この日は聖月さんのご主人とYさんの現役勇退のセレモニーもあり、勇壮な演武や小さな剣士の元気はつらつとした演技にしばし酔いしれていました。
その後、「ふぐ厳」さんで催された宴会にも同席させていただくなど、久しぶりに羽を伸ばせた一日となりました。