69歳のときに目覚めたハンバーグの味。それまではほとんど口にしなかった食べ物です。そんな私が、今日食べたハンバーグが今までに食べたハンバーグの中で一番美味しかった、と言える筋合いではないのですが・・。
でも美味しかったのです。どのように美味しかったの?と聞かれたら、とにかく美味しかったのです、としか言いようがありません。我が家は今夜も平和です。
69歳のときに目覚めたハンバーグの味。それまではほとんど口にしなかった食べ物です。そんな私が、今日食べたハンバーグが今までに食べたハンバーグの中で一番美味しかった、と言える筋合いではないのですが・・。
でも美味しかったのです。どのように美味しかったの?と聞かれたら、とにかく美味しかったのです、としか言いようがありません。我が家は今夜も平和です。
「地獄」という本が届きました。江戸時代の絵師によって描かれた絵をもとに監修されたものですが、大人の私でも怖くなるような絵図が一杯・・・。
地獄絵を子どもたちに見せ、死の恐れを語り、行動の自制を求め、生への執着を強めて子孫の持続を図ろうとした、と考えると、この絵図はその時代の人が生んだ大きな叡知の一つと言えるのではないか、と結ばれています。
「さいの河原」の項をを読んでいて、3日間連続して寝入りばなに魘(うな)された原因が少し理解出来ました。
6月26日、紫陽花の花を15センチに切ってトイレに・・・
えみこさんのブログにも載っていますよ。
http://blog.goo.ne.jp/yume193/e/87654be1a4d6bc4740f89c29d2e77f32