一休さん

夢づくり工房 一休

こんな作品

2012-06-28 19:43:49 | 墨彩書画

Kさんが1時間足らずの間に13枚の絵をさらさらと。

夕方から行きつけの居酒屋さん「ぶら里」さんへ。明日から10連休。あれもしてこれもしてと・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残アジサイ

2012-06-28 15:22:15 | 雑学

折れたアジサイ、家人はバットに水を張り浮かせました。

教室に来られた方が、このアジサイを見て風流ですね、と・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から休みに

2012-06-28 12:31:07 | 墨彩書画

 

午前中の授業が終わりました。午後は2時から4時までです。これがすめば7月10日まで教室は休みに・・・嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く来い来い夏よ来い

2012-06-28 09:23:49 | 写真集

 

早くあの熱い暑い夏が来てほしい。皮膚がんになっても良いからあの灼熱の太陽の下で思いっきり身体を動かしたい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼけなす

2012-06-28 06:32:44 | 雑学

mayumiさんのブログに茄子(ナス)の頭にマイナスのイメージが付く、という記事が載っていました。

関西では「あほなす」というようですが、通常は「ぼけなす」と言われています。「茄子」はあまりに環境のいいところで育てると実を付けなくなってしまいます。

坊っちゃん育ち、お嬢ちゃん育ちで何もできない人の事を「ぼけなす」と言います。転用して広くとぼけた人の事を指すようですね。

「おたんこなす」は、間抜けな人やのろまな人を罵る(ののしる)言葉です。同意語「おたんちん」から来た言葉で、「ちん(男性器のこと)の部分を「小茄子」に例えて馬鹿にした、と・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ禊ぎの効用

2012-06-28 04:44:46 | 墨彩書画

 

Hさんに頼まれて「トイレ禊(みそぎ)の効用」を書いたのですが・・・・。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする