明日はバレンタインデー。チョコレートの他にシクラメンの鉢植えやおはぎなどを頂きました。おはぎ類は皆さんにお福分け。
夕方散歩の途中に突然ジンマシンに見舞われ、首から体中が見る見る赤くはれ上がり、右目も腫れあがってきました。胃腸が弱っているのでしょうかね。
今夜は焼き肉をしようと思っていたのに・・・残念。
水曜日午前組の方が新年会を催してくれました。あいにく風邪引きで休まれた方が4名おられましたが、参加者一人ひとりが今年の抱負を語るなど、楽しいひと時を過ごしました。
食事はFSさんがいつものようにお世話をしてくれました。ひな人形のランチョンマットもFSさんの作品です。
面倒くさがり屋
よく何事もやる気が起こらないときってありますよね。こんな時は、先ず自分が今出来ることからやり始めたら良いそうです。
「やる気が出ないから始められない」ではなく、「とにかく始めれば、やる気も出てくる」ことだってあります。
ある工事現場監督のもとで10人の男が働いていました。彼らはみんな面倒くさがり屋でやる気がありません。
ある日のこと、監督はその中の一人に別の仕事をやらせて見ることにしました。
「今日はお前らの中で一番面倒くさがり屋のヤツに簡単な仕事を用意した。自分が一番面倒くさがり屋だと思うものは手を挙げよ」と・・・。9人の手が挙がりました。
一人だけ手を挙げない作業員に監督は聞きました。すると男はこう答えました。「手を上げるのが面倒くさくて。」
私も極度の面倒くさがり屋の一人です。やるときはやるのですが、やらないときは全く何もやらないのです。私の一番の欠点は「面倒くさがり屋」だと家人は言います。AB型の後遺症でしょうかね。