和泉市光明台北小学校の1年から5年生までの「光北げんきっ子プラザ」の生徒さん29名と、「なかよしクラブ」の1年生から3年生までの生徒さん7名の計36名の授業に行って来ました。
今日は団扇にパステルで絵付けをするので弟夫婦に枚方から来てもらい指導してもらいました。
取り急ぎ生徒さんの作品を先にアップしますのでご覧ください。何しろ130枚も写真を撮ったので授業風景はこの後アップします。
今日は校長先生はじめ、PTAの会長さん夫妻、老人会の会長さんと地域のボランティアの方々など大勢の方々にお手伝いをして頂きました。
勘違いしていました。教室を開設して14年を迎えました、と言っていましたが、今年の4月2日でもう15年目に入っていました。
確か5年前に10周年記念の作品展と文化祭をやった記憶が・・・。
この絵は油絵のキャンパスに、竹筆に墨を付けて描いたものです。色はペンテルのカラー水筆ペンを使用しています。
キャンバスに?と言う方もおられますが、この水性ペンの色の滲み具合が好きでこの手法をよく使います。