一休さん

夢づくり工房 一休

夕食

2015-03-12 20:59:18 | 雑学

筍の煮物

ブリかま

豆腐のあんかけ

ハリハリ漬け

夕食です。

デザートは八朔。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩に

2015-03-12 18:39:24 | 雑学

5時から散歩に出かけました。買い物もなければ撮影するものも何もありません。

6時過ぎに帰ってきました。家人の足が早くなり、着いていけなくなって・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな作品

2015-03-12 13:38:39 | 墨彩書画

YAさんが二階堂の空き焼酎瓶にこんな可愛い絵を描いて来られました。

後50個ほど空き瓶がありますか?と、・・・・・・。

みんなよそにあげてしまったので在庫なし。でも生徒さんと約束してしまったようです。どうしましょう?

 

来年の干支の張り子のサンプルを渡したら、YAさんがこんな絵を描いて来てくれました。

「見ざる、言わざる、聞かざる」良いですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵皿

2015-03-12 09:33:26 | 墨彩書画

 

昔、九州の陶芸展で買ったこの飾り皿、麦の絵が好きで小遣いをはたいて買ったことが思い出されます。

直径30センチのこの絵皿、左の孔は紐を通して吊るためにあるのかな?吊るすと麦の絵が横になってしまう?

そう言えば、この穴に陶器のリングが嵌まっていました。このリングは高熱で焼くとすぐに割れてしまうので割れないように焼くために何枚も失敗したので価格が高かった?

 今日は暖かくなるそうですが、教室は朝の6時から2台の暖房機をフル稼働しています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆まだ?

2015-03-12 06:51:59 | 雑学

 

毎年採りに行っている処に全然土筆が生えていないと言う。どうしたのでしょうね。土筆の佃煮、大好き人間にとっては寂しい限りです。何方か生えている場所をご存知であればお教え下さいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする