一休さん

夢づくり工房 一休

夕食

2016-03-31 20:50:54 | 雑学

Jさんからイチゴを頂きました。早速ピンクちゃんに半分お福分けを。

Yさんからパンを頂きました。

私はこれらのパンをゲット。

結局、今夜は頂いたパンとイチゴの夕食となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そぶら山荘

2016-03-31 18:50:15 | 雑学

外環沿いの「「愛(まな)のパン」店ではお目当てのパンが無かったので、「そぶら山荘」まで車を飛ばしました。

貝塚市蕎原772にある「そぶら山荘」。石窯で焼かれた「米粉パン」が人気です。

Yさんから米粉食パンなどをプレゼントして頂きました。私も香りにつられて何種類かのパンを購入。

今度はこの店の「森の熟成焼カレー」食べに行きたいです。

この施設では、音楽イベントを始め、パフォーマンスなど様々なイベントも行われます。

自然の香りと、川のせせらぎに包まれて、石窯で焼いた焼き立てのパンやピザを頂くのも良いですね。

https://www.facebook.com/%E3%81%9D%E3%81%B6%E3%82%89%E5%B1%B1%E8%8D%98-113625185419663/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事に

2016-03-31 17:23:22 | 雑学

11時半に迎えに来てくれました。Jさんとお孫さんとYさんと我々の5人です。私の思っていた食事処ではありませんでした。

場所は、泉佐野市日根野にある和を中心とした料理を出してくれる「美味彩菜 十色」でした。

お皿に盛られたボリューム満点の料理、26品目が・・・。どの一品をとっても絶妙の味です。皆んなともう一度行ってみたいそんなお店です。

http://loco.yahoo.co.jp/place/g-7Y7CqsxuYgE/

今日はJさんからのご招待でまたまた甘えてしまいました。この後、貝塚市にある「愛(まな)のパン そぶら山荘」へ行って来ました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖値が・・・

2016-03-31 10:57:16 | 雑学

今朝、血糖値を測ったら34が出たのでもう一度測ったら日付が出ないで86。どちらが正しいのでしょうね。正常値は80~110とのこと。

朝食は昨日の残りがほとんど。あれだけ嫌いだった納豆が糖尿病に良いと言うので食べたら食べられるようになりました。

頂いた「おかか」、余りにもご飯に合うので家人がもう一杯ご飯を食べたい、と・・・。腹八分目が良いのでは?

パンも食べたいのでご飯を半分に。ミカンも半分。

「ふる里の 山に向かいて 言うことなし

ふる里(故郷)はありがたきかな

長く長く忘れし友に逢うごとき 喜びをもて 水の音 聴く」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会に

2016-03-31 05:14:41 | 雑学

tsurogi12

tsurogi09

今日は11時半にYさんとJさんが車で迎えに来てくれます。行き先は日根野とか・・・。

私のヘモグロビンの数値が下がったので食事に誘って下さったようです。

私の推測では熊取の「つろぎ」さんでは?いずれにしても楽しみです。

明日は月2回の中国文化交流会。今朝は4時から起きて仕事をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする