一休さん

夢づくり工房 一休

夕食他

2016-10-07 21:27:42 | 雑学

最後のツルムラサキです。

夕食です。今日は買い物に行かなかったので家にあるもので。

Iさんの山で採れた栗をHさんが持ってきてくれました。でっかいなあ。

今日、テレビで栗の渋皮を剥く機器を発見。ネットで買えるかな?

本日発売のこの本が届きました。

明日の朝から着手します。瓢箪5つに七福神を。今夜は段取りだけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓢箪

2016-10-07 15:17:22 | 雑学

昨日Tさんが瓢箪を届けて下さいました。

いつの間にかネットに4つも溜ってしまいました。何方か助けて頂けませんか?

プロに描いてもらった七福神の瓢箪です。即売します。早い者勝ち・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昭和レトロ」カレンダーの打ち合わせ

2016-10-07 13:30:06 | 雑学

「昭和レトロ」の編集スタッフのAさんら4名が打ち合わせに参加してくれました。

今回は12枚月めくりカレンダーということで2種類24枚の絵を皆さんに選んで頂きました。

 

「おしゃべり工房」の室屋さんの作品です。「昭和レトロ」のカレンダーは時期的な事もあり、来年に向け完成を目指してもらうこととします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祈願色紙

2016-10-07 06:31:41 | 雑学

昨日、堺看護専門学校1年生と2年生の授業が終わりました。今度は12月15日(木)に3年生の卒業前の3時間授業があります。

従来は国家試験を受験した後に行われていましたが、今回は早めの授業となるので、学校側から受験に向けてのサプライズ的な物を要望されました。

命光不動尊様にお願いし、合格祈願の色紙に貼付するお札を作って頂きました。この色紙の右の空欄に、受験を目指す生徒さんの意気込みを書いてもらおうと言う趣旨です。

サンプルをお持ちしたら先生に大層お気にいってもらいホッと・・・。

全員合格!!間違いなし。

http://www.meikoufudouson.jp/

http://blog.goo.ne.jp/meikouseisei

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする