東屋に掲げる看板に文字入れをしました。板の長さは2mです。
喜楽歩の坂を下りた衝き当りに貼り付けます。大きな左右のミラーが取り付けられていますが、16年間で朽ちて役目を果たせていません。
今日もお天気が悪そうです。授業は今日と明日の午前中までです。
皆さんが私の顔つきが活き活きしていると言われます。そうでしょう、浮き浮き活き活きしていますよ。
東屋に掲げる看板に文字入れをしました。板の長さは2mです。
喜楽歩の坂を下りた衝き当りに貼り付けます。大きな左右のミラーが取り付けられていますが、16年間で朽ちて役目を果たせていません。
今日もお天気が悪そうです。授業は今日と明日の午前中までです。
皆さんが私の顔つきが活き活きしていると言われます。そうでしょう、浮き浮き活き活きしていますよ。
水曜日午前組の授業風景です。
Yさんの作品です。右の絵は塩抜き法で描いたものです。
Iさんの作品です。
Nさんの作品です。
Kさんの作品です。
NOさんの作品です。
ここに子ども用の砂場を・・喜楽歩のご主人の構想?
東屋とピザ窯の名称は、「憩いの隠れ家 龍」と決定。板を持ちかえっているので、土曜日までに完成させるつもり。
今日から金曜日の午前中まで授業があります。