一休さん

夢づくり工房 一休

4月25日(土)

2020-04-24 17:49:32 | 雑学


昨日の夕食。買い物もままにならないので簡単に済ませる食事に。
山芋をどっさり入れたお好み焼き、一味違った食感です。



9時45分に壺やきいもを10本セット。8本焼きですがあと2本追加。
通常8時間ほど持つ練炭を半分に切って使用したので3~4時間は持ちそう。
火力を弱めたので2時間もあれば焼きあがるでしょう。

4月25日(土)

快晴。外の方が暖かいです。午後から私は一人で畑へ。
昨日の続きをします。

コロナウイルスの収束宣言?はこの大型連休のはじめあたりで一定の方向性が出されるとか。

5月7日(木)と8日(金)も休業要請をするという案も出ている様子。

こうなると、店の再開も5月12日(火)から?

「ころかふぇ」のような飲食店業は、営業時間の時間限定要請が出ているだけで、営業を自粛しても休業補償される対象には入っていません。

自分たちの店から感染者を出さないようにという配慮から営業を自粛しています。

一日も早い収束宣言が出されることを願っています。そして、一日も早く店を開けて昔のような賑わいを取り戻したいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(金)②

2020-04-24 17:49:32 | 雑学

9時半のオープンを待ってコーナンへ。

牛ふん5袋、すくすく(土壌改良剤)5袋、苦土石灰1袋を購入。










娘と家人は10時から店内の片付けと大掃除。床もワックスがけを。天井のシーリングファンのすす払いも。燕も応援に。


練炭をのこで2つ切りに。こうすれば倍使えるから。


店内のカレンダーを5月7日に。


私は畑へ。周辺を草刈り。






えんどう豆が鳥にやられている・・・ネット張り。



畑を耕し肥料を。

この後、買い物に行き3時半ごろ帰宅。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(金)

2020-04-24 09:08:18 | 墨彩書画







4月24日(金)

おしゃべり工房のMさんのカルメラ画の一部です。

4月の授業でやりましょう、と言っていましたがこんな状況でできなくなってしまいました。収束したらやりたいですね。

昼のお弁当も出来上がったので、これから店(ころかふぇ)の点検と掃除に出かけます。
10時に娘と店で待ち合わせ。

私は畑へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする