一休さん

夢づくり工房 一休

憧れの車

2010-06-20 04:48:40 | 雑学

年齢とともに車は小さくした方がいい、と言われますが、私は歳が行くほど大きな車に乗りたくなるんですよね。

バスやトラックを見ると、あんな車に乗りたいなあ~、と・・・。

この車は、REGIUS ACE(レジアス エースバン)という6人乗り、5ドアー2000ccの4年リース車です。

ひょっとしたら8月の中頃にはこの運転席に私の姿があるかも・・・。

今日は8時に家を出て、枚方の施設でお世話になっている母を見舞い、そのあと奈良で開催されている展の会場に向かいます。みなさんにお逢い出来るのが楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くり抜き板絵

2010-06-19 11:17:45 | 墨彩書画

たくさんの依頼を受けたくり抜き板絵の招き猫、朝から30枚ほど描きました。今回は2種類の招き猫を・・・。

急ぐのでくり抜き作業を先にしてもらい、出来上がってから彩色します。これから良寛さんの下絵を描きます。

nikkiさんが輪切りの板絵にマジックをとりつけたものを奈良の展へ持って行かれたそうなので、私も先日作った輪切り板絵を持って行きましょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い・残暑見舞い

2010-06-19 04:39:50 | 墨彩書画

暑中見舞い・残暑見舞い

暑中見舞いを出す時期・・・梅雨明け後、夏の土用の期間(立秋前の18または  19日間)に届けます。今年の立秋は8月7日。夏の土用は7月20日から8月6日。

残暑見舞いを出す時期・・・立秋(8月7日)を過ぎてから処暑の候(8月23日~9月7日)頃までが目安です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了

2010-06-18 21:19:34 | 墨彩書画

薫さん宅で行われた手づくり作品展も大大盛況のうちに幕を閉じました。

生憎の雨、と思いきや、終日お客さまで足の踏み場もないほどの盛況ぶり・・・・。今までに体験したことのないような作品展でした。

どこからこれだけのお客様が来られるの?やっぱり薫さんご家族のお人柄何でしょうね。雨の中、駐車場での誘導をされているご主人、そして笑顔で応対をされる娘さん、それに薫さんのお顔の広さ・・・。改めて自宅での作品展のあり方を再認識させていただきました。

お蔭様で私の大きな木板の作品はすべて完売。団扇もミニ掛け軸も・・・。くり抜き板絵も次々と注文が・・・。招き猫は今回最高の目玉商品でした。家に帰ってからも電話注文が・・・。

雨の中、遠路はるばる私の実演を見に来ていただいた方々、そしてお世話になった薫さんご家族やご一緒した皆様に改めてお礼を申し上げます。そして、このブログをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくり作品展最終日

2010-06-18 07:41:16 | 墨彩書画

昨日17日から本日18日まで開催されている薫さん宅の作品展。昨日は各部屋とも大入り満員。

朝の10時から夕方5時までの開催、お得な手づくり作品が満載です。お時間のある方は是非足をお運びください。本日、私は板絵やはがきに文字入れなどの実演をさせていただきます。

お問い合わせは

会場  堺市北区長曽根町3012-2

薫 睦子さん宅

電話番号 072-259-3049

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺看護専門学校2年生

2010-06-18 06:49:24 | 墨彩書画

堺看護専門学校2年生35名の授業が午後3時から始まりました。今回は「臨床美術」の勉強です。

「太陽」「月」「チューリップ」「家」の絵を先ず最初に描いてもらい、そして次に「今の気分」を絵や色で表現してもらいました。これは左脳と右脳の勉強です。

左の4つの絵は簡単に記号として描けましたが、右の気持ちを表すのには時間が掛かりました。これらの勉強の意味についてお話をしました。詳しくはまた別の機会にアップします。

はがきに好きな絵を描いてもらい、最後に団扇に絵を・・・。2年生はこれで3回目の授業になります。お互いに気心が知れた仲と言うこともあり、あっという間に時間が過ぎてしましました。

あっという間に、と感じた方は右脳が大いに働いた証拠です。反対につまらない、長く感じたという人は左脳が勝っている方です。結局は楽しいことをしていると右脳が活発に働くと言うことなんですね。

15名の方に抽選で記念品を贈呈しました。

この後、薫さん宅で開催している作品展の会場へ・・・。今日は3つの行事を掛け持っているので・・・ああ、忙しい忙しい・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺看護専門学校1年生

2010-06-18 05:42:53 | 墨彩書画

17日の午後1時40分から、堺看護専門学校の1年生39名の90分授業を担当しました。手始めに大根とカボチャの絵を描いてもらい次に団扇に挑戦。

日頃は看護師を目指しての難しい勉強をされているので、こうしたひと時を大いに楽しまれた様子でした。「次はいつ?」。この一声にこういう授業を担当させてもらって良かった、と・・・。

授業の最後に私の作品を抽選で15名の方にプレゼントさせて頂きました。

 

千鶴さんが私の似顔絵を描いてプレゼントしてくれました。似てる~。 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市2日目

2010-06-17 22:00:55 | 雑学

今日は3つの行事が重なり大忙しでした。先ず朝市に行くために7時半に出発。平日にも関わらず、特売品を求めて長蛇の列。私の200円の絵入り額は1時間で完売しました。

大阪狭山市にお店を構える「ダン珈琲店」さんの珈琲豆が5人前で何と100円。気温は32℃。一杯80円の冷コーヒが一服の清涼剤に。

我らがスタッフの地場産の野菜が安いと言うことでたくさんの人が・・・。丹精込めて作った山野草、活きがいいのと安いのでこれまた人気。

昨日、和歌山南部(みなべ)の別荘で採ってきたというプラム。つかみ取り一回50円。あっという間に売り切れ。

落花生のつかみ取り一回50円。これまたあっという間に完売。

前回の日曜日に比べたら人出の方は少なかったように思われましたが、新鮮な野菜や果物、卵、お米、花などを求めて大勢のお客様で賑わった2回目の朝市でした。

次回は24日(木)9時から12時。場所は大阪堺市茶山台近隣センターで開催されます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの防水加工

2010-06-17 05:04:45 | 雑学

梅雨の合間を縫って、表と裏のベランダの防水加工をしてもらいました。築25年、この間、自分で一度塗り替えましたが痛みがひどいので専門業者に頼みました。

昨日の作業は防水加工までで、今週の土曜日が晴れたらペンキ塗りだそうです。屋根、壁が澄みベランダの防水工事が終わったので、今年の梅雨はこれで大丈夫のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助っ人が・・

2010-06-16 16:47:59 | 墨彩書画

スタッフのHさんが朝市用にと言って持ってきてくれました。1個100円です。

 

 

これは2個で100円です。安過ぎます?喜んで頂けたらいいんですよ、と作ってくれた方がおっしゃっています。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅の色紙絵

2010-06-16 12:01:45 | 墨彩書画

この絵を飾っていたら、友達がやってきてもう一枚描いて欲しい、と言われたようです。

 

ついでだから2枚描いておきました。

出来上がりました。あっ、笑門来福の文字の肩に、「吉祥善事」の落款を押し忘れている・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪切りの板絵

2010-06-16 05:56:10 | 墨彩書画

彩色しましたが結構時間が掛かるものですね。後はゴム印の落款を押し、クリアーラッカーでコーティングし、裏にマジックを貼り付けたら完成です。

この小さな輪切りの板絵に言葉も入れたいのですが・・・。無理ですね。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪切り板絵

2010-06-15 17:00:31 | 墨彩書画

良母(リョーボ)という木を輪切りにしたものに下絵を描きました。これから彩色し裏にマグネットを付けます。

細かい作業をすると目が疲れます。小さかったら安い、と思われがちですが、小さいほど手間暇がかかるんですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡竹(はちく)

2010-06-15 10:03:30 | 雑学

和歌山のSさんからハチクを頂きました。通常、たけのこより若干遅めのハチクは、5~6月ごろが旬と言われています。たけのこがイネ科に属するとは知りませんでした。

ハチクは「破竹」と勘違いすることも多いようですが、正しく淡竹」と書き、竹の種類を指します。ちなみに「破竹」は竹を割ることで「破竹の勢い」などと言ったりします。さて、どんな料理で頂きましょうか。台所から湯がいている匂いがしてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市用に

2010-06-15 06:32:24 | 墨彩書画

17日に堺市茶山台の団地敷地内で行われる朝市用に出す額を41個調達してきました。

販売価格は私の手描きのはがき絵を入れて200円也です。

一休ーテントでは、今回は「ダンコーヒー」店さんにお願いして格安でコーヒー豆やジュースなども販売してもらいます。

またIさんには、これまた破格値で玉ねぎを提供してもらうほか、木工作品や袋物、小物なども販売します。

天気もこの日は良いそうなので、お近くの方は是非お立ち寄りください。時間は9時から12時までです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする