楽天イーグルス、優勝おめでとう。
Nさんからヤーコン茶を頂きました。糖尿病の予備軍である私、ちょっと勉強してみます。
http://www2.odn.ne.jp/yacon/ocya.htm
夕方から散歩に・・・。
夕食は店屋物で済ませました。
いつもならこの時期に見かけるコスモス、でもどうしたことかこのあたりでは見かけません。
すきなもの こすもす咲く野原
さらにすきなもの ひっそり咲く 枯野のこすもす
好きなもの こすもす咲く野原
さらに好きなもの 遅れて咲いた 一輪のこすもす
一番苦手とする杉板を2枚頂きました。木目が荒いので墨が流れます。濃墨の墨で何とか描きましたが・・・・。彩色はパステルで。板を下さったAさんにプレゼントします。言葉も入れましょうか?
今日も一日が終わりました。これから散歩に出かけますが、居酒屋は素通りします。
Yさんの作品です。黒塗りの張り子の午もいいですね。
Tさんから空芯菜を頂きました。大好きなんです・・でもなかなか手に入らなくて。
ピンクちゃんにお福分けを。
http://cookpad.com/search/%E7%A9%BA%E8%8A%AF%E8%8F%9C
そして、甘ししとうも・・。
600×1700のこの七福神の額絵と、手づくりのこの七福神の絵が入る額を新たに作るので交換して欲しいと・・・。上の写真より一回り大きくなるそうです。
七福神の和紙絵は、簡易な木枠に裏から糊で貼り付けたものです。即答しました。結構ですよと。
ある平凡なサラリーマンが毎日描いた、23年間25000食の記録に見る、人生のストーリー。
申し込んで2週間掛かって送られてきた「シノダ課長のごはん絵日記」、早速ひも解いてみました。テレビでも拝見しましたが、全て手描きで、それもデジカメで写すのではなく描かれた絵は記憶だけで・・・。
とにかくこのマメさを学びたい、との思いでゲットしました。仕事柄、外食中心の内容ですが、食事を作ってくれた方への感謝をこめて描かれた一枚一枚の絵と言葉をかみしめながら読んでいます。
瓢箪作りの名人のKさんにお願いしていた千成瓢箪が70個出来上がってきました。一昨年の瓢箪ですっかり匂いも取れています。
黒い光沢スプレーを吹き付け、金文字で言葉入れをします。どのような言葉にするか思案中です。
夕方から散歩に出かけました。4時半はまだ日射がきつく汗ばむほどです。
ひと汗かいた後のビールは美味しい?と家人。
居酒屋「ぶら里」さんへ・・・。
弟からトールペイントの作品の画像が送られてきました。まだまだ作品を制作中とのこと・・・。10月12日~13日の作品展が楽しみです。
今日24日から28日まで午前と午後の授業があります。10月1日は「ポケットパーク つばさ」さんの授業、10月3日は堺看護専門学校の1年生と2年生の授業があります。
夕食です
食後のデザート、クリ。
買い物から帰ってからこれらの絵を描きました。何かに追いかけられている感じです。
色付け完了。後は文字入れだけ。
これらは京都に行った時の残像です。
音色が良かったのでゲットしました。使い道は分かりません。
元三大師御影(厄除け御札)
これは、比叡山中興の祖と言われる元三大師が疫病を退治した時の御姿を写したもので、魔除けとして有名だそうです。世間では「角太師」と呼ばれ、各家の門口(玄関口)に外の魔をにらみつけるように貼ると1年間の魔除けと無病息災が守護されると言われています。