一休さん

夢づくり工房 一休

7月13日(金)

2018-07-13 05:23:59 | 写真集

7月13日(金)、今日も暑くなりそうです。体調管理には十分配意したいですね。

この頃、少し疲れ気味ですね、と良く言われます。イヤ、そんなことは無いですよ、といつももそのように言っていたのに、今は否定せず、はい少々、という言葉が出てしまいます。

先輩のUさんからも、無理をしないようにと忠告を受けました。畑仕事は陽の上がらないうちに、と言われましたが・・・思うように行きません。あちこちにガタが来た昨今、体調管理には十分気を付けます。

7月13日(金)のランチメニューです。

今日は午前中授業があるので午後から店に出ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(金)

2018-07-12 20:12:06 | 雑学

木曜日午後のクラスの授業風景です。

Kさんがレインボーラムネを2袋買ってきてくれました。スーパーで販売されていたそうです。

メカに強いYさんとKさんが、先日買ったテレビを映るようにしてくれました。

凄いなあ~、感心しきり。店で観れるんですね。嬉しいです。

授業が済んでから店へ。忙しくて雑草を抜く暇がないと、こんなに草が茫々。

オーナーさんの家の横にある20坪ほどの畑を持ち主さんに返還しました。

収穫の済んだ後はこの通り、雑草が。

この後、ビバホームへ買い物に。一万五千円ほど買い物をした後、店員さんが10%オフは明日からですよ、と・・・・しまった。

キャノンのカートリッジは品番を覚えていなかったので難を逃れました。

帰りにスシローで夕食を。

この時間に帰宅。

明日7月13日(金)のランチメニューです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板絵と瓢箪絵

2018-07-12 13:58:55 | 墨彩書画

7月12日(木)午前のクラスの授業風景です。

Y先生の作品です。

我が家にはたくさんの瓢箪が眠っています。このような絵を描かれる方がおられましたらお声を掛けて下さい。お譲りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステル画教室

2018-07-12 09:35:38 | 雑学

 

 

 

三休先生のパステル画です。

今月の授業は7月19日(木)の午前10時から12時と午後1時から3時までの2回です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷

2018-07-12 06:12:04 | 写真集

連日の猛暑、かき氷の季節となりました。

先日買った電動かき氷機器、今日店に持って行き試しに使ってみます。と言っても私は今日は終日授業。

本日7月12日(木)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(水)②

2018-07-11 21:17:11 | 雑学

水曜日午前のクラスの授業風景です。

皆さんの作品です。

今日が最後の授業となるNさんからのプレゼント、ご主人の畑で採れたトマトです。

授業の後、4人の方が食事に。

本日のランチです。

Kさんがご近所のお友達とランチに。

畑のTさんとYさんも。

Oさんと息子さんが・・・

そこへリオちゃんとママも。3週間ぶりかな?

お腹が空いた、と言うリオちゃんのリクエストにお応えして。

娘婿の親戚のMさんが奈良から野菜を運んできてくれました。ありがたいです。

明日7月12日(木)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2018-07-11 09:35:52 | 雑学

朝の7時半に家人を店に送って来ました。

今日も収穫物が籠に一杯。畑を提供してもらっているお姉さんに野菜の宅急便。

今日も朝からカンカン照り。暑くなりそうですね。

10時から授業が始まります。

お盆休みのお知らせについて

今年の「ころかふぇ」のお盆休みは、

8月21日(火)から25日((土)の5日間

その外は通常通りの営業とさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(水)

2018-07-11 05:42:53 | 雑学

7月11日(水)、今日の授業は午前中のみ。午後から店に駆けつけます。

朝から鶯が鳴き、セミも鳴いています。

今日も暑くなりそうです。熱中症に掛からないようにご注意ください。

表札が出来上がりました。

本日のランチメニューです。

家のプランターで育てている綺麗な青ジソを60枚収穫。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業と夕食

2018-07-10 22:20:46 | 雑学

火曜日午前のクラスの授業風景。

火曜日午後のクラスの授業風景。

明日7月11日(水)のランチメニュー。

今日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

夕食です。

昼に食べれなかったおかずを家人が夜の為に持ち帰ってくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(火)②

2018-07-10 09:52:49 | 雑学

7時半に家人を店に送って来ました。テラスに蚊遣りを設置。

 

二日間、畑を留守にしていたのでワクワクしながら見に・・・。収穫した後の畑は草がボウボウ。ツルムラサキは順調に生育しています。

籠に入りきらないほどの収穫。初かぼちゃ。

朝一番にNさんと緑さんがモーニングに来てくれました。

10時から授業が始まるのでこの時間に帰宅し、冷房をセット。

本日のランチメニューです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(火)

2018-07-10 06:04:43 | 墨彩書画

7月10日(火)のランチメニューです。

今日は終日授業があるので家人を店へ送迎するだけです。先週の火曜日のようにたくさんのお客様が来られたら、3人では到底廻らないのでは・・・。

心配ですが、私も貴重な昼休みの2時間を、依頼のあった表札2枚に着手します。

店が忙しいという理由で教室をおろそかにしないように、と師から忠告を受けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(月)

2018-07-09 20:43:31 | 墨彩書画

7月9日(月)午前のクラスの授業風景です。

午後のクラスの授業風景です。

Mさんの作品です。

Mさんが作ってきてくれた和菓子、皆で頂きました。

Iさんからの差し入れです。

今日は師からもたくさんのお土産を頂き、皆で分けました。

授業が済んでから買い物に出掛け、その帰りにスシローへ。

途中でゲリラ豪雨に遭い、家の前で車庫に入れるのに15分待たされました。畑の水やり、助かりました。

 

明日、7月10日(火)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの鳴き声

2018-07-09 09:34:19 | 写真集

朝からセミが鳴いています。初鳴きは10日前に畑で聞きましたが、今朝の鳴き声は夏本番を思わせます。

今日あたり、近畿地方は梅雨明け宣言があるとか・・・。

いずれにしてもこれからは暑さとの闘いです。

熱中症にかからないように注意しないといけませんね。

間もなく授業が始まります。8月は教室が夏休み。楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(月)

2018-07-09 05:13:07 | 墨彩書画

今日から7月期の授業が始まります。月曜日は店が定休日で家人が家に居るので助かります。

月曜日と火曜日と木曜日は午前と午後、水曜日と金曜日は午前のみの授業。

76歳になった今、徐々に教室と店と畑の掛け持ちがしんどくなってきました。夏場に向かっては特に体力が消耗するので、今までに増して体調管理には気を付けないといけませんね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(日)

2018-07-08 21:54:03 | 雑学

昼食は半田めん。ナスを油で炒めて。

依頼のあったトチの木板にふくろうの絵を。残りの板は表札に。明日の昼休みに打ち合わせ。

4時までに教材を5種類完成。

4時に家を出てコストコとららぽーとへ。コストコでガソリンを給油。

カートも順番待ち。レジは長蛇の列。はじめて見る光景?

コストコで「電動ふわふわ氷かき機」と「クーラーボックス」の前で立ち止まり、迷うことなくカートへ積み込む。夏が楽しみ。

薬局でゲット。元気の源、ユンケル皇帝液のストックが100本に。1本320円として・・・。

かき氷用に。

これらの商品も購入。

天津飯、美味しかったです。

味噌ラーメン

フードコートで食事。

帰りにピンクちゃん宅に寄り、ピンクちゃんから誕生日祝いの品を・・・ありがとう。

7時半ごろに帰宅。カットとヘアマニュキアをしてもらう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする