一休さん

夢づくり工房 一休

10月17日(土)②

2020-10-17 19:50:01 | 雑学



本日のケーキ



本日のスタッフ

終日雨

朝一番にモーニングに5名のお客様が。サンドイッチをご注文。





本日のランチ



寒いテラス席に芽生ちゃんが。コロちゃんにお土産を頂きました。




杉森さんご夫妻とお友達が



上田さんご夫妻と加藤さんが



堀田さんとお友達が

本日は11月下旬の寒さと言う雨の中、お越しいただきありがとうございました。



たくさん作った春巻き、持ち帰り用に店で揚げました。




10月20日(火)のランチメニューです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(土)

2020-10-17 06:08:45 | 雑学




昨日の夕食です。


本日、10月17日(土)のランチメニュー

本日は終日雨とか。こんな日に好評の「パリパリ春巻き」。大丈夫かな?

今日は、娘婿と孫のピンクちゃんが手伝いに来てくれます。久し振りの「サンドイッチ」の提供。

今朝は涼しかったので30分いつもより寝坊。

13日から始めた食事制限。糖分をほとんどとらなかったせいか、体調に異変?が。やはり適度の糖分も取らないといけませんね。

明日18日(日)と明後日19日(月)は店の定休日。カレンダーの言葉入れに専念します。19日(月)はコストコとららぽーとへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(金)②

2020-10-16 20:16:44 | 雑学




坂口さん親娘さんからまたまた野菜の差し入れ。いつもありがとうございます。


芽生ちゃんが朝一番に





本日のケーキ。栗の渋皮煮が乗ったケーキは大人気。



時間があったので草刈りを。

本日の収穫。ミニトマト、料理の飾り用に。
















ワンちゃんのハローウィン

お天気が良かったせいか、金曜日(来ん曜日)のジンクスを吹き飛ばすことが出来ました。東屋もテラス席もフル回転。


明日、10月17日(土)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(金)

2020-10-16 05:25:04 | 雑学




昨日の夕食です。サーロインステーキを買って来て焼きました。

2か月間で糖尿病のヘモグロビンの数値を7以下にするため、頑張っています。たまにはスタミナをつけるものも食べておかないと体力が保てません。

あれだけ好きだったものでも、一つの目標を掲げると耐えられるということが分かりました。

アルコールを絶ち、油物も控え、間食を止め、ミカンも食べなくなり、スーパーに立ち寄ってもゲソ(下足)売り場に近寄らず・・・。はじめは辛かったですが慣れてしまうとどおってことはないものですね。

12月11日までの2か月間、頑張ります。


10月16日(金)のランチメニュー

明日10月17日(土)のランチメニューは
「パリパリ春巻き」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(木)②

2020-10-15 19:48:34 | 雑学



今日の収穫




今日のケーキ







今日のランチ



辻村さんがお孫さんと

K子先生が

加藤さんが






仙波さんと柳瀬さんとお友達が



芽生ちゃんが












リオちゃんとママと小野林さんが。

本日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。



明日、10月16日(金)のランチメニュー

ちなみに17日(土)は、「パリパリ春巻き」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(木)

2020-10-15 05:27:10 | 雑学
昨日は買い物を済ませ、こんな時間に帰宅。






疲れたので出来合いのものを買って来ての夕食に。

10月12日(月)から2か月間、糖尿病のへモグロビンの数値を7以下にするため、食事制限をしています。

アルコールもや止めました。油物も極力減らし、間食は一切なし。ミカンも一日に半分。耐えられるかこの苦行。耐えて見せます。自分との戦いです。頑張ります。


本日10月15日(木)のランチメニュー


和歌山で釣り上げられたイサキ、「イサキと野菜のサクサクフライ」
野菜は椎茸とナスと・・もう一品何を使おうかな?

スタッフのマキちゃんは早出でイサキの骨抜き作業を。

このところ、インスタグラムをご覧になられたお客様が急増。「美味しい、こんな店があったなんて知らなかった。これからも通います」

とお誉めを頂いた後に、12月26日に閉店することをお告げしたら、「どうして?なんで?」というお言葉が・・・本当に辛くて申し訳なくて・・・。

そんなこんなで、残り少なくなったこの店に足しげく通って下さるたくさんのリピーターやお客様、最期のその日までスタッフ一同精いっぱい頑張ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日(水)②

2020-10-14 20:58:59 | 雑学



本日のケーキ




ミカンも柿もが色づいてきました。

久保さんと井上さんとお友達が。

Kさんからキュウリの差し入れ








3時に賄い食を。

本日も超たくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。厨房から外に出られず、写真もこれだけ。お席が取れなくてお断りしたお客様、申し訳ございませんでした。


明日、10月15日(木)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日(水)

2020-10-14 05:45:55 | 雑学

魚を調理していたのでこんな時間に帰宅。

頂いたハゲの煮つけ


自家製のカブラの漬物

昨日の夕食です。


本日、10月14日(水)のランチメニュー

昨日、命光不動尊の寳顕師の方から鳥の子のカレンダー100枚のご注文を頂きました。嬉しいです。今年は早めに準備していたので早くお渡しできそうです。

昨日のスズメバチの駆除費用はなんと38000円とか。

私の家のカーポートの修理代は8万円。5万円くらいと思っていたのに。

私の車の保険代の請求が来ました。一昨年、事故をして保険金を使い果たしたので12万円ほどの金額が18万円ほどに。痛いね。

最近、私の目に以前ほどの輝きがないと・・・。たくさんの方から心配をして頂き申し訳ありません。元気にふるまっているのですがやはり見える方にはそのように映るのでしょうか。気をつけないといけませんね。

オーナーのNさんから我々親娘の体調を気遣うお言葉が。どう受け止めたらいいのでしょうね。複雑な気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日(火)②

2020-10-13 20:49:04 | 雑学


本日の収穫。秋ナスが70本も採れました。



坂口さんからの差し入れです。




本日のケーキ




本日のランチです。


芽生ちゃんが






中川さん御一行様が

今日はすごくいいお天気に・・・。 





久し振りに辰巳さんとい久木田さんが和歌山からの帰りに寄ってくれました。イサキ15匹とハゲ4匹。ありがとうございました。



明日はメニューが決まっているので、明後日の献立のイサキのフライに。


ハゲは調理して煮物に。

本日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。


明日、10月14日(水)のランチメニュー

当店の人気メニューです。


加藤さんの庭にスズメバチの巣が。業者の人に来てもらって駆除作業を。

珍しいので店に飾ることに。大丈夫です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日(火)

2020-10-13 05:35:06 | 雑学

昨夕、コトコトと栗の渋皮煮第三弾を完成。今度の栗は大きな立派な栗。

総菜の1品も・・・。

そうそう、昨日は久しぶりに家でてんぷらを揚げたのですが、写真に写っておらず、ガッカリ。

干支の色紙160枚中130枚に言葉入れを。残りはお客様のお好きな言葉を入れるために残しています。


本日、10月13日(火)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日(月)②

2020-10-12 13:16:14 | 雑学

カーポートの屋根張替作業の見積もりが来ました。

DIYでもできると思っていたので見積額にビックリ。ちょっと考えることに。




コストコへ。これ以外にも調味料やお箸などを購入。

薬局でロキソニンを3箱ゲット。

時間があったので帰りにコムボックスの内科クリニックへ



ヘモグロビンの数値が2回にわたり7を超えているので、これが続くようであれば薬を飲まなければならなくなると脅かされました。

畑も止め、これらしい運動もしていないので食べ物で抑制しなければなりません。これから2か月が闘いです。

クリニックに最新式の熱を測る機械が導入されました。パネルの楕円形の部分に近づくと熱が測られ音が出ます。おじいちゃんが事務の人に言われて測定。

面白かったのか何回も顔を近づけて・・・一回でいいんですよ、お爺ちゃん。

昼前に帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日(月)

2020-10-12 07:16:37 | 墨彩書画

喰ちゃ寝喰ちゃ寝してたらさんになっちゃうぞ

うしろを振り返らず前へ進モウ

モウよ自分の道

自分のペースでゆっくりと今年モウ宜しく

たまにはゆっくり進んでじっくり周りを見るのモウいいかもね

幸せ牛々づめの1年に

今年モウいろんなこと楽しモウ

新年のご挨拶モウし上げます

頑張ろう 今年モウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(日)③

2020-10-11 18:12:12 | 雑学

昼食を済ませてから和歌山の「ふうの丘」へ。


玉ねぎが安かったのですが、収納する場所がないのでパス。

柿の値段が値上がりしていました。


この後、この稲穂の土台に足を引っかけて倒してしまいました。ごめんなさい!!






買い物を済ませ店の冷蔵庫へ。

紙コップも買ってきました。

お腹が空いたので4時半にスシローへ。

驚いたことに前の席にリオちゃんファミリーが。

こんな時間に帰宅。

タイガースが勝って大山選手が25号ホームランを。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(日)②

2020-10-11 12:29:44 | 墨彩書画



















朝から70枚の色紙に言葉入れをしました。


おやつに栗の渋皮煮を。

いいお天気になってきたので外に出たくなってきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(日)

2020-10-11 06:23:32 | 雑学
昨日はこんな時間に帰宅。娘ファミリーから食事に行こうと誘いを受けましたが、家人が早く帰って家でゆっくりしたいというので・・・。



台風14号もそれほどの影響もなく無事に過ぎ去りました。

柿も色づいてきました。ほとんどカラスに食い荒らされています。

今日明日は定休日で店はお休み。どこにも出かける予定がないときは、せっせとカレンダーと色紙に言葉入れを。

94歳のひょうたんづくりの名人さんから、今年も大きなひょうたん10個と小ぶりのひょうたん20個に絵と言葉をチャチャチャと入れてほしいという注文が。



珍しい品種のコスモス。店にちょっと飾るだけで秋を感じます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする