↓ コゲラ この柿はまだ硬い実がたわわですが残念ながら高い木なので見上げた画像になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/e6da535a6d5792353e3ed70c2b5ca6ac.jpg)
↓ オオバン クイナの仲間だそうです。ネットで調べたら面白いことが書いてありました。
西洋ではシャレた配色と身のこなし方から雅のシンボルとされる一方、英語では額が禿げ上がっていることを
オオバンというのだそうです。体が重いわけではないのにそう見える特徴のある泳ぎ方をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/b8b3e4e78b901cebfe966664d04df6a5.jpg)
↓ カワウ 羽を乾かす姿が滑稽、パタパタパタパタ!顔もひょうきん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/f47e65c528de8a20b5cc2f2258ee8064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/f90038bf61b7f8fe9541c819cac0f76f.jpg)
↓ ハジロカイツブリ 潜ったら次に出るのがどこか?カメラを持って池の周りを走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/548ce5f5b8e2ec2750b6fcaa865f224b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/2588edbe03d2c894097479c45ded1ba6.jpg)
↓ キンクロハジロ 金色の眼。まだ若く、冠羽もなく体色も白黒になっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/e6da535a6d5792353e3ed70c2b5ca6ac.jpg)
↓ オオバン クイナの仲間だそうです。ネットで調べたら面白いことが書いてありました。
西洋ではシャレた配色と身のこなし方から雅のシンボルとされる一方、英語では額が禿げ上がっていることを
オオバンというのだそうです。体が重いわけではないのにそう見える特徴のある泳ぎ方をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/b8b3e4e78b901cebfe966664d04df6a5.jpg)
↓ カワウ 羽を乾かす姿が滑稽、パタパタパタパタ!顔もひょうきん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/f47e65c528de8a20b5cc2f2258ee8064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/f90038bf61b7f8fe9541c819cac0f76f.jpg)
↓ ハジロカイツブリ 潜ったら次に出るのがどこか?カメラを持って池の周りを走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/548ce5f5b8e2ec2750b6fcaa865f224b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/2588edbe03d2c894097479c45ded1ba6.jpg)
↓ キンクロハジロ 金色の眼。まだ若く、冠羽もなく体色も白黒になっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/4adc8c12641057ce0fee0ae4dfb7653a.jpg)