前翅長 27~38ミリ 出現期 4~11月 分布 本州、四国、九州、沖縄
10年程前、南から北上してきてようやくこの辺りで見られるようになりました。
その後、毎年のように我が家(9階)のベランダに来て卵を産み、幼虫はスミレの葉っぱを食べ尽くして
葉っぱや鉢の淵にぶら下がり蛹になり、朝早くにヒラヒラと飛んで行くようになりました。
昨年、気が付いた時には幼虫が40数匹…あっという間にスミレの葉っぱはスカスカ
そして、そのほとんどがヒラヒラと飛び去りました。
今年はどうなりますやら?
☆ ♂


☆ ♀

10年程前、南から北上してきてようやくこの辺りで見られるようになりました。
その後、毎年のように我が家(9階)のベランダに来て卵を産み、幼虫はスミレの葉っぱを食べ尽くして
葉っぱや鉢の淵にぶら下がり蛹になり、朝早くにヒラヒラと飛んで行くようになりました。
昨年、気が付いた時には幼虫が40数匹…あっという間にスミレの葉っぱはスカスカ
そして、そのほとんどがヒラヒラと飛び去りました。
今年はどうなりますやら?
☆ ♂


☆ ♀

